「僕も6番を獲ったほうがいいと思う」遠藤航、リバプールのアンカー補強報道にまさかの発言。“真意”は?「マカリステルのような選手を...」

2024年06月24日 サッカーダイジェストWeb編集部

「報道は気にしないですけど」

取り沙汰されるアンカー補強について言及した遠藤。(C)Getty Images

 昨夏にシュツットガルトから名門リバプールに加入した遠藤航は、昨年12月あたりからアンカーのポジションを確保。アジアカップによる離脱がありながらも、主力としてプレーした。

 ただ、疲労もあり、シーズン終盤にややパフォーマンスが低下したのも事実で、退任したユルゲン・クロップ監督の後任として迎えられたアルネ・スロット新体制では、アンカーの補強が取り沙汰されている。

 6月23日に放送されたABEMAの番組『ABEMA スポーツタイム』に出演した遠藤は、同じポジションの補強が騒がれている件について質問を受けると、やや意外な答えをした。

「報道は気にしないですけど、僕も中盤の6番(アンカー)は獲ったほうがいいと思っていますけどね」
【PHOTO】コンセプトはFIRE(炎)! 日本代表が新ユニホームを発表! 久保建英、長谷川唯ら選手着用ショット
 その理由については、「(アレクシス・)マカリステルのような10番の選手を(スロットが)アンカーとして見ているのか、というところもあると思いますけど、現状、そもそも6番はそんなに多くない」とコメント。こう続けている。

「僕がやる機会が一番多くて、(その前は)マカリステルがやっていた。チアゴ・アルカンタラもいたんですけど怪我が多いし、もう退団が決まっている。あと若いスペイン人の選手(ステファン・バイチェティッチ)がいるんですけど、彼も即戦力になるのかならないかと言われると、どうなのかというところはあるんで」

 31歳の日本代表MFは「僕の年齢を考慮しても、6番は獲ってもいいのかなと。それが結果的にチームとして強くなるのでれば、僕は大歓迎ですし、その中で競争があって、ポジションを勝ち取るだけなので。なので、あまり気にしないというか、獲ってもいいと思ってますけどね」と持論を述べた。

 ライバルが増えたとしても、純粋な守備的MFに事実上1人という状況は、避けるべきだと考えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】日本代表のW杯最終予選メンバー26人はこうなる! 三笘&伊東の復帰で凄まじい陣容に。6月招集組から落選した4人は?

【記事】日本代表、アジア1位でもW杯最終予選は過酷な戦いに。豪州と同組、オール中東勢より厳しい"死の組"は?

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事