「バイエルンにとって魅力的な選手」伊藤洋輝の獲得理由を現地メディアが分析!「シュツットガルトのスタイルを取り入れようとしている」

2024年06月14日 サッカーダイジェストWeb編集部

契約期間は2028年6月末まで

名門バイエルンへの移籍が決まった伊藤。(C)Getty Images

 現地時間6月13日、ドイツの名門バイエルンはシュツットガルトから日本代表DF伊藤洋輝の獲得を発表した。

 契約期間は2028年6月30日までの4年で、バイエルンが支払った移籍金は、契約解除金満額の3000万ユーロ(約51億円)とされている。

 ドイツの移籍専門サイト『Transfermarkt』は、バイエルンが伊藤を獲得した理由を以下のように分析している。
【動画】バイエルンのユニホームを手に笑顔を見せる伊藤
「実際、伊藤はバイエルンのニーズにぴったり合っている。CBに限らず、左SBやMFでもプレーできる。また、すでにブンデスリーガの環境に精通している。そして、バイエルンはヴァンサン・コンパニ監督を招聘し、(セバスティアン・)ヘーネス監督がシュツットガルトで実践したスタイルを取り入れようとしている」

 さらに「彼の年齢、様々なポジションでプレーできる能力、そして比較的手頃な移籍金を考えると、バイエルンにとって魅力的な選手だ」と加えた。

 伊藤は今季のシュツットガルトで見せたようなパフォーマンスを、バイエルンでも発揮できるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「真の補強だ」なぜバイエルンは約51億円で伊藤洋輝を獲得したのか。SDが明かす契約の理由「我々が望むすべてを持っている」
 

次ページ【動画】バイエルンのユニホームを手に笑顔を見せる伊藤

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事