「印象的。いつの間にか10位台に」森保J、イラク撃破でドイツ超えに韓国メディア注目!「55位→16位に急浮上」【アジア杯】

2024年01月19日 サッカーダイジェストWeb編集部

「森保監督が就任してから急成長」

連勝を懸け、日本はイラク戦に臨む。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

 森保一監督が率いる日本(FIFAランク17位)は1月19日、アジアカップのグループステージ第2節で、イラク(同63位)と相まみえる。

 この首位突破を懸けた大一番を前に、韓国メディア『Interfootball』は「日本、イラク戦勝利でドイツ超え。森保監督の就任後55位→16位に急浮上」と題した記事を掲載。直近で2度破っている欧州の難敵を、FIFAランキングでも上回る可能性に注目している。

「FIFAランキングをリアルタイムで更新する『Football-Ranking』によると、日本は現在1628.48ポイントで17位。1つ上のドイツは1631.22ポイントで、わずか2.74ポイント差だ。イラクに勝利すれば、両者の順位は入れ替わる。日本は初戦でベトナムを下した後、6.47ポイントを獲得した。イラクはベトナムより約30位上なので、高ポイントが期待できる」
【PHOTO】カタールで開催中のアジアカップを盛り上げる各国サポーターを特集!(Part1)
 同メディアはそのうえで、「印象的なのはランキングの変動だ。日本は2015年から2018年は50位から60位の間で推移していたが、森保監督が就任してから急成長を遂げ、いつの間にか10位台に突入した」と説明。森保ジャパンのボスに賛辞を寄せている。

「2018のロシアW杯終了後に就任した森保監督は、デビュー戦となったコスタリカとの親善試合で3-0の完勝を収め、良いスタートを切った。現在まで74戦51勝9分14敗で68.9%の勝率を誇っている。その強さは弱小国に対してだけではない。2022年のカタールW杯ではドイツとスペインを破り、2023年も親善試合でドイツ、トルコ、カナダを撃破。現在10連勝を記録し、快進撃を続けている」

 アジア最上位に満足せず、近い将来トップ10入りを果たせるか。そのためにも、アジアカップ優勝は絶対に成し遂げたい目標だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】スタジアムを華やかに彩る! アジアカップを盛り上げる美女サポーターを特集!

「衝撃的だったのはやっぱり…」佐藤寿人が遠藤保仁の伝説を語る!内田篤人は笑顔でツッコミ「やる職業、間違ってるよ!」

「危険過ぎる」「アカンやろ」アゴを蹴り上げた選手に殴るふり! 大会初のレッドカードに反響「サッカーやおまへんで」【アジア杯】
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事