「誰が出ても勝つ、誰と組んでも機能する」森保監督、カナダを攻略した選手たちの柔軟さを称賛「より主導権を握って戦っていけるように」

2023年10月14日 サッカーダイジェストWeb編集部

「試合の流れの中で入れ替えてやっていた」

「トライして結果を出してくれた」とカナダ戦を振り返る森保監督。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

 日本代表は10月13日、新潟のデンカビッグスワンスタジアムで開催された国際親善試合でカナダ代表と対戦し、4-1で勝利した。

 開始2分に先制点を奪った日本は、その後も39分、42分と得点を重ねて前半だけで3点をリード。後半にも1得点し、連動性のある攻撃を見せつけてカナダを突き放した。
【動画】開始2分!田中碧がミドルシュートで電光石火の先制点
 試合後、森保一監督は「誰が出ても勝つ、誰と組んでも機能するということを、これまでの戦いとは違うメンバーでもトライして結果を出してくれた」と称える。

 3バックの相手に対し、柔軟に戦えたようだ。

「ミスマッチでも相手に合わせるのではなくて、我々がより主導権を握って戦っていけるようにと思い、選手たちはピッチの中で4-2-3-1を選択して実践してくれた」

 終盤には、選手を入れ替えて3バックに変更。89分に失点したが「試合の流れのなかで入れ替えてやっていたので、最後は落ち着いて試合を終わらせることが難しい状況になったのは、私がいろいろな使い方をした」と擁護。そのうえで「勝ってOKではなく、どういうふうに勝ち切れるかは厳しく考えたい」と表情を引き締めた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】チケット完売!デンカビッグスワンスタジアムに集結した日本代表サポーターを特集!

【PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地観戦する選手たちの妻、恋人、パートナーら"WAGs"を一挙紹介!

「小学生レベル」「恥をさらした」森保ジャパンに惨敗のカナダ代表、母国ファンは落胆!「サッカーしたことないのか?」
 

次ページ【動画】田中碧の先制点 ※投稿の白地部分をクリック

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事