「ゴールを決めたら“かめはめ波”をやると話をしていた」
広島に移籍するM・ジュニオール(下段左から2番目)のラストマッチ。G大阪戦後にはチーム全員で“かめはめ波”を披露した。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
[J1第23節]横浜 2-1 G大阪/8月12日/日産スタジアム
J1第23節のガンバ大阪戦でゴールを奪い、横浜F・マリノスをリーグ戦4試合ぶりの勝利に導いたのが、ブラジル人FWのヤン・マテウスとアンデルソン・ロペスだ。
34分、ペナルティアーク付近でゴールに背を向けた状態で渡辺皓太からの縦パスを受けた喜田拓也が、反転して左足でシュートを放つと、ポストに当たった跳ね返りを「良い位置にいれた」とY・マテウスが詰めてネットを揺らした。
【動画】Y・マテウスがこぼれ球にしっかり詰めて先制!
44分にG大阪の食野亮太郎に同点弾を叩き込まれたが、迎えた51分、エウベルがPKを獲得。A・ロペスがキッカーを務めるも、G大阪のGK東口順昭にコースを読まれて止められてしまう。
だが、キックの前に東口の足が前に出ていたとして蹴り直しに。そして2度目は「イメージ通り、キーパーが先に倒れてくれた」と、東口の逆を突いてゴール右に沈めた。
【動画】A・ロペスのPKで勝ち越し!
J1第23節のガンバ大阪戦でゴールを奪い、横浜F・マリノスをリーグ戦4試合ぶりの勝利に導いたのが、ブラジル人FWのヤン・マテウスとアンデルソン・ロペスだ。
34分、ペナルティアーク付近でゴールに背を向けた状態で渡辺皓太からの縦パスを受けた喜田拓也が、反転して左足でシュートを放つと、ポストに当たった跳ね返りを「良い位置にいれた」とY・マテウスが詰めてネットを揺らした。
【動画】Y・マテウスがこぼれ球にしっかり詰めて先制!
44分にG大阪の食野亮太郎に同点弾を叩き込まれたが、迎えた51分、エウベルがPKを獲得。A・ロペスがキッカーを務めるも、G大阪のGK東口順昭にコースを読まれて止められてしまう。
だが、キックの前に東口の足が前に出ていたとして蹴り直しに。そして2度目は「イメージ通り、キーパーが先に倒れてくれた」と、東口の逆を突いてゴール右に沈めた。
【動画】A・ロペスのPKで勝ち越し!
Y・マテウスとA・ロペスはふたりとも、得点後に日本の人気アニメ「ドラゴンボール」の"かめはめ波"を披露。マルコス・ジュニオールの代名詞となっているゴールパフォーマンスだ。
実は、G大阪戦の前日にサンフレッチェ広島への移籍が発表され、この試合を最後にチームを離れるトリコロールの10番に捧げるゴールでもあったのだ。
試合後、"かめはめ波"について「マルコスへの想いを込めてセレブレーションしました」と語ったY・マテウスは、その想いをこう明かした。
「素晴らしい選手で、ピッチ外でも人柄が良いので、憧れていた」
またA・ロペスも、「試合前にマルコスと、お別れの日にゴールを決めたら"かめはめ波"をやると話をしていた。自分が点を決めて、ゴールをマルコスに捧げることができて、チームも勝てて良かった」と安堵の表情を見せ、こう続けた。
「僕が去年、出場停止処分を受けて気持ちがダウンしていた時も、頭を上げてできることをやろうよとか、こういう時こそ練習しようとか、常にポジティブな声をかけてくれた。尊敬できる人で、常に笑っているマルコスを見られなくなるのは残念だけど、偉大な選手です」
異国の日本で、母国が同じで言葉も通じる選手がチームメイトにいるのは心強いものだが、Y・マテウスとA・ロペスの言葉からは、M・ジュニオールがそれ以上の存在だったことが伝わってきた。そんなブラジル人FWがチームから去る影響は計り知れないが、広島での今後の活躍を祈りたい。
取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)
【PHOTO】横浜の出場15選手&監督の採点・寸評。先制弾のY・マテウスは積極的な仕掛けで好機創出。気迫溢れるプレーが光った松原
【PHOTO】アディショナルタイムの歌声は圧巻!迫力の応援で選手を鼓舞した横浜F・マリノスサポーター
実は、G大阪戦の前日にサンフレッチェ広島への移籍が発表され、この試合を最後にチームを離れるトリコロールの10番に捧げるゴールでもあったのだ。
試合後、"かめはめ波"について「マルコスへの想いを込めてセレブレーションしました」と語ったY・マテウスは、その想いをこう明かした。
「素晴らしい選手で、ピッチ外でも人柄が良いので、憧れていた」
またA・ロペスも、「試合前にマルコスと、お別れの日にゴールを決めたら"かめはめ波"をやると話をしていた。自分が点を決めて、ゴールをマルコスに捧げることができて、チームも勝てて良かった」と安堵の表情を見せ、こう続けた。
「僕が去年、出場停止処分を受けて気持ちがダウンしていた時も、頭を上げてできることをやろうよとか、こういう時こそ練習しようとか、常にポジティブな声をかけてくれた。尊敬できる人で、常に笑っているマルコスを見られなくなるのは残念だけど、偉大な選手です」
異国の日本で、母国が同じで言葉も通じる選手がチームメイトにいるのは心強いものだが、Y・マテウスとA・ロペスの言葉からは、M・ジュニオールがそれ以上の存在だったことが伝わってきた。そんなブラジル人FWがチームから去る影響は計り知れないが、広島での今後の活躍を祈りたい。
取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)
【PHOTO】横浜の出場15選手&監督の採点・寸評。先制弾のY・マテウスは積極的な仕掛けで好機創出。気迫溢れるプレーが光った松原
【PHOTO】アディショナルタイムの歌声は圧巻!迫力の応援で選手を鼓舞した横浜F・マリノスサポーター