「駆け引きを常に狙ってくる」横浜DF畠中槙之輔が語る怪物ハーランドの凄み「視野から消えて動き出すのが上手」

2023年07月24日 金子 徹(サッカーダイジェスト編集部)

「ワールドクラスの選手と対峙するのは楽しかった」

後半から出場したシティのハーランド(右)に厳しく寄せる畠中(左)。(C)SOCCER DIGEST

 横浜F・マリノスは7月23日、国立競技場でマンチェスター・シティと対戦し、3-5で敗れた。

 横浜もシティも、ともに丁寧にビルドアップして攻撃を組み立てるチームだ。そのため序盤は、互いに相手の出方を窺い、にらみ合うような時間もあったが、27分にアンデルソン・ロペス、37分に松原健がゴールを決めて2点を先行するまでは、横浜が上手く試合を進めていたと言える。

 CBでフル出場した畠中槙之輔は振り返る。

「相手の特長に合わせてしっかり準備していました。ボールを取りたいところで取れなかったり、ファイナルサードまで進入されたのは課題ですけど、そこでしっかりブロックを作って押し返すことはできていた」

 だが、「自分たちが先制して2点を取れたので、そこまでは良かったですけど、前半の最後に点を取られて、試合コントロールの部分はまだまだ」と課題を口にしたように、ギアを入れ替えた欧州王者に40分、43分と立て続けにゴールを許す。

 そして後半から出場した昨季のプレミアリーグMVP&得点王のFWアーリング・ハーランドに2点を奪われるなど、計5失点。力の差を見せつけられた。
【動画】「ゲームみたいに点取るじゃん」など反響!ハーランドの逆転弾
 この怪物FWとマッチアップした畠中は、「ワールドクラスの選手と対峙するのはめったにないので楽しかったです」と話しつつ、凄みをこう語った。

「ゴールを取るためのポジション取りと駆け引きを常に狙ってくるので、自分もなるべく視野に入れてゴールから遠ざけるように守備をしていましたけど、それでも視野から消えて動き出すのが上手でした」

 77分には、相手のビルドアップでCBから縦パスを受けたハーランドに上手くボールを収めさせないよう、畠中は厳しいディフェンスを見せた。これはファウルを取られてしまったが、そのプレーに対する言葉はポジティブだ。

「あそこで(ボールを)取れていればチームとしてチャンスになりますし、取りどころという意味でしっかり潰さなければいけなかった。あれをファウルなしで取れるようになれば、自分はまた成長できると思います」

 ノルウェー代表FWが仕掛けてくる一つひとつの駆け引きに対し、少なくない学びを得たようだ。

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

敵の主砲ハーランドを挑発?リスペクト? マンCから衝撃弾の横浜A・ロペス、まさかのゴーパフォで国立を沸かす!

「マリノスで危険だった選手は?」マンCの英代表ストーンズの回答は?「一日中走っていられる」「もっと高いレベルでプレーできる」

【PHOTO】欧州王者との熱戦を大声援で盛り上げた横浜F・マリノスサポーター!

次ページ【動画】ハーランドの逆転弾

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事