「リシャルリソンが新たなマエダに」ポステコグルー就任のトッテナム、悩めるブラジル代表FWが前田大然の役割を果たす?海外メディアが見解

2023年06月17日 サッカーダイジェストWeb編集部

「セルティックが勝者のマシンとなるうえで重要な歯車」

リシャルリソンは前田のような献身的なプレーができるか。

 アンジェ・ポステコグルー監督が就任したトッテナムは、指揮官がどんなリクルート能力を発揮するか注目されている。だがもちろん、現有戦力を生かすことも重要だ。

『FOOTBALLFANCAST』は6月15日、トッテナムのブラジル代表リシャルリソンが、セルティックにおける前田大然の役割を担えるのではないかと報じている。

 日本を代表する韋駄天ストライカーは、その献身的なハードワークでセルティックの前線に欠かせない存在となった。FOOTBALLFANCASTは「リシャルリソンはポステコグルーの新たなマエダになるかもしれない」と題した記事で、ブラジル代表FWが前田のようになれるかもしれないと指摘した。

「指揮官交代は、リシャルリソンにとって、キャリアの軌道を戻すために必要なことだったかもしれない。ポステコグルーの下で、サイドのレギュラーとして新たな時期を迎えるかもしれないのだ」

「最近『The Athletic』で指摘されたように、新監督がウィングに『絶え間ないプレス』を要求することには、リシャルリソンに『うまく合う』かもしれない。かつて彼はその執拗さで称賛されている」
 
 同メディアは「マエダはその素晴らしい働きぶりと、対戦相手にとって厄介な存在となっている」と、日本代表アタッカーを称賛。そのうえで、「本職がCFなのは確かだが、彼はポステコグルーがサイドで求めるタイプにぴったりかもしれない」と伝えている。

「2022-23シーズンは4アシストを記録しており、必要とされたときにクリエイティブな火花を散らすことができるのを示してきた。グラスゴーでは日本のスピードスターであるダイゼン・マエダが、ポステコグルーの下で活躍した。中央でもプレーできる小柄な彼はこの1年半、セルティックが勝者のマシンとなるうえで重要な歯車だった。リシャルリソンは、その成功を再現できるかもしれない」

 周知のとおり、リシャルリソンは今季のプレミアリーグで1得点に終わった。鳴り物入りで加入しただけに、批判の声も少なくない。雪辱を目指す来季、ポステコグルーの下でリシャルリソンはどのようなプレーを見せるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

 【PHOTO】日本の出場17選手&監督の採点・寸評。5人が7点台、MOMは?
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事