ミス連発に怒号…苛立つスタジアムの空気を一変させた久保建英の圧巻プレー。歓喜に沸くソシエダサポーターは賛辞「タケの突破は本当に凄い!」【現地発】

2023年04月23日 江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

「やっぱりタケはサイドだといいな」

62分に投入され、決勝点をお膳立てした久保。(C)Getty Images

 59分にアレクサンダー・セルロトのヘッド弾で同点に追いついたものの、レアル・ソシエダのファンはフラストレーションを溜めていた。

 その直後に久保建英、アシエル・イジャラメンディとともに投入されたモハメド=アリ・ショが持ち過ぎでボールを奪われる。イゴール・スベルディアやアリツ・エルストンドの縦パスがあっさりカットされる。

 前半にセルロトが何度もクロスをミスしても拍手で後押ししていたソシエダサポーターから怒号が飛び始め、怒りでバンバンと壁を叩く音が鳴り響く。
 
 そんな空気を一変させたのが、他でもない久保だった。81分、右サイドのタッチライン際でパスを受けると、ボールを浮かせてマーカーを抜き去り、さらに2枚をかわして左サイドへ展開。ここから送り込まれたクロスをカルロス・フェルナンデスがヘッドで合わせ、決勝点となるオウンゴールに繋がった。

 歓喜に沸くソシエダのファンからも「タケの突破は本当に凄い!」「やっぱりタケはサイドだといいな」といった賛辞が贈られた久保。この試合ではベンチスタートとなったが、やはりラ・レアルの攻撃にはタケが不可欠だった。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

【動画】決勝点を演出!3人の包囲網を突破した久保のキレキレドリブル

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

次ページ【動画】3人の包囲網を突破した久保のドリブル

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事