清水は戦力がずば抜けている
町田はオーストラリア代表FWミッチェル・デュークら即戦力を補強。悲願のJ1昇格を目ざす。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
日本にプロリーグが誕生して"30周年"を迎える2023年シーズン。2月18日にいよいよ今季の「J2」が幕を開ける。メモリアルイヤーにタイトル獲得やJ1昇格を果たすのはどのチームか。現役時代は、得点感覚に優れたストライカーとしてG大阪やC大阪、大宮などで活躍した播戸竜二氏に、J2リーグの順位を予想してもらった。
――◆――◆――
チアゴ・サンタナ、権田修一、松岡大起、乾貴士などが残留した清水の戦力はずば抜けている。続投したゼ・リカルド監督の下でまとまれば優勝へ突き進みそう。
町田は藤田晋新社長が本気でチームを強くするぞ、というアクセルをグッと踏み込んだ印象があり、実際にミッチェル・デュークとエリキを獲得と補強がすごい。メンタリティを変えられる黒田剛監督を迎え、金明輝ヘッドコーチの招聘も大きい。
全員がハードワークするチームコンセプトがブレない岡山は、ヨルディ・バイス&柳育崇を軸に最終ラインが安定していて今年も3位に入るか。磐田は補強禁止処分中でも杉本健勇ら主力の残留が大きい。あとは未知数な横内昭展監督の手腕次第だろう。
注目はいわき。昨季のJ3優勝で勝癖を掴み、自信を得ている印象があり、パワフルなサッカーでJ2でも驚きを提供する予感がある。
――◆――◆――
チアゴ・サンタナ、権田修一、松岡大起、乾貴士などが残留した清水の戦力はずば抜けている。続投したゼ・リカルド監督の下でまとまれば優勝へ突き進みそう。
町田は藤田晋新社長が本気でチームを強くするぞ、というアクセルをグッと踏み込んだ印象があり、実際にミッチェル・デュークとエリキを獲得と補強がすごい。メンタリティを変えられる黒田剛監督を迎え、金明輝ヘッドコーチの招聘も大きい。
全員がハードワークするチームコンセプトがブレない岡山は、ヨルディ・バイス&柳育崇を軸に最終ラインが安定していて今年も3位に入るか。磐田は補強禁止処分中でも杉本健勇ら主力の残留が大きい。あとは未知数な横内昭展監督の手腕次第だろう。
注目はいわき。昨季のJ3優勝で勝癖を掴み、自信を得ている印象があり、パワフルなサッカーでJ2でも驚きを提供する予感がある。
●播戸氏のJ2順位予想
1 清水
2 町田
――▲J1自動昇格圏内――
3 岡山
4 磐田
5 大分
6 山形
――▲J1参入プレーオフ出場圏内――
7 長崎
8 仙台
9 徳島
10 東京V
11 いわき
12 千葉
13 熊本
14 大宮
15 甲府
16 秋田
17 水戸
18 栃木
19 金沢
20 山口
――▼J3降格圏内――
21 藤枝
22 群馬
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
※サッカーダイジェスト 2023年2月23日号から転載。一部加筆修正あり。
【布陣図】先発11人は誰だ!? J1全18クラブの開幕戦予想スタメン
【布陣図】2023年シーズン J1全18クラブのポジション別最新序列
1 清水
2 町田
――▲J1自動昇格圏内――
3 岡山
4 磐田
5 大分
6 山形
――▲J1参入プレーオフ出場圏内――
7 長崎
8 仙台
9 徳島
10 東京V
11 いわき
12 千葉
13 熊本
14 大宮
15 甲府
16 秋田
17 水戸
18 栃木
19 金沢
20 山口
――▼J3降格圏内――
21 藤枝
22 群馬
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
※サッカーダイジェスト 2023年2月23日号から転載。一部加筆修正あり。
【布陣図】先発11人は誰だ!? J1全18クラブの開幕戦予想スタメン
【布陣図】2023年シーズン J1全18クラブのポジション別最新序列