【開幕スタメン予想|神戸】スペインコンビ不在でも豪華な面子。大迫、武藤、汰木の前線トリオは上々の仕上がり具合

2023年02月13日 白井邦彦

アンカー大﨑に、指揮官も思わず「いやぁ、いいよね」

神戸の開幕戦予想スタメン。(C)SOCCER DIGEST

 2023年シーズンのJ1リーグが、2月17日にいよいよ幕を開ける。本稿では、18日にアビスパ福岡をホームで迎え撃つヴィッセル神戸の予想スタメンをお届けする。
【布陣図】2023年シーズン J1全18クラブのポジション別最新序列
――◆――◆――

[試合情報]J1リーグ第1節/神戸対福岡/2月18日/14:00@ノエスタ

 神戸の基本システムは4-3-3を軸に、守備時に4-4-2へと移行する可変型。左インサイドハーフ(フリーマン)にアンドレス・イニエスタを置くことが前提の布陣だが、イニエスタ以外の選手がそこに入ることで、チームの個性が変わる面白いシステムでもある。

 開幕戦は怪我でイニエスタは欠場の見通しで、昨年3月のACLプレーオフで前十字靭帯を損傷したセルジ・サンペールも間に合わない模様。スペインコンビ不在の中で神戸がどんな戦い方をするのか、これが開幕戦の大きな焦点となる。

 沖縄キャンプで負傷した菊池流帆らの状況を踏まえると、開幕スタメンはGKが前川黛也、DFは右から飯野七聖、山川哲史、トゥーレル、酒井高徳、MFはアンカーに大﨑玲央、右インサイドハーフに山口蛍、左が齊藤未月、FWは右ウイングに武藤嘉紀、左が汰木康也、1トップに大迫勇也と予想される。イニエスタとサンペールが不在となっても、かなり豪華なメンバーだ。
 
 2月7日のメデイア向け公開練習でも大迫、武藤、汰木の前線3枚はコンディション良好で、7対7のミニゲームでも常に質の高い動きを見せていた。アクシデントがない限り、この3枚はシーズンを通しての"テッパン"だろう。

 中盤は、吉田孝行監督が「いやぁ、いいよね」と思わずこぼした大﨑を扇の要として、守備力の高い山口と齊藤を一つ前に配置。即時奪回を狙うゲーゲンプレッシングからショートカウンターという攻守連動の形を作り、吉田監督の目ざす「アグレッシブな守備」を体現できる中盤の構成と言えるだろう。イニエスタ不在時の"異なる個性"として注目したい。

 予想がやや難しいのが守備陣だ。7日の練習で菊池は別メニューで、飯野はこの日に全体練習に再合流している。経過にもよるが、開幕戦は菊池不在、飯野復帰という見方が妥当な線だろう。

 またプレシーズンマッチでは左SBの酒井を右SBで起用し、本職CBの本多勇喜を左SBに。酒井が攻撃参加した際に、DF陣がスライドして3CBを形成するシステムを導入している。とはいえ、これは「チャレンジ」(吉田監督)の部分。開幕戦は慣れたシステムに戻し、飯野、山川、トゥーレル、酒井の手堅い構成が予想される。

取材・文●白井邦彦(フリーライター)

【PHOTO】際立つデザインがずらり! Jクラブの2023年シーズン新ユニホームギャラリー

【PHOTO】スタジアムを盛り上げたヴィッセルセレイアを特集!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事