【記事&画像まとめ】世界No.1クラブに輝くのは!? 強豪32クラブが集結のクラブワールドカップを大特集!

2025年07月15日 サッカーダイジェストWeb編集部

クラブの誇りをかけた世界最高峰の戦い

(C)SOCCER DIGEST

 クラブの誇りをかけた世界最高峰の戦いがアメリカで開幕。各大陸の王者など、強豪32クラブが集結するクラブワールドカップの関連記事&フォトギャラリーを一挙に特集する。

 記事・フォトギャラリーの一覧は以下のとおり。

<フォトギャラリー>
各国のスターが勢揃い!CWCの注目選手を一挙紹介!(グループA・B・C・D編)

各国のスターが勢揃い!CWCの注目選手を一挙紹介!(グループE・F・G・H編)

世界各国から大集結!CWCを盛り上げる各クラブのサポーターを特集!

<記事一覧>
・7月1日掲載
「夢ならどうか覚めないでくれ」欧州屈指の強豪マンCを撃破! アル・ヒラルのファンは狂喜乱舞「我がリーグが強いことを世界に証明した」「アジアの誇りだ」

「うわぁ...嘘だろ」「なにしてんねん」波乱続出!優勝候補マンCがアジア勢に衝撃の3-4敗戦、まさかの16強敗退にSNS驚愕!「アル・ヒラルがすごい。無双してたシティを破るとは...」

「まさかの敗退」「南米勢恐ろしい」欧州2位インテルが16強で散る!ブラジル名門に完敗でネット騒然!「浦和の分まで勝ち進んで欲しかった」

・6月30日掲載
トッテナムがパリSGを人一倍応援? その理由は…「米国での成功を望む」「メッシ擁するマイアミ粉砕は良いニュース」

「サウジリーグは信じられないほど進化した」マンC指揮官ペップがアル・ヒラルを称賛!確執噂のカンセロにも触れ…

「まあ予想通りだ」38歳メッシ、初の古巣対戦で大敗後に心境を明かす。流石CL王者――パリSGを称賛!悔やんだのはGS最終戦

「クラブW杯は史上最悪」"盟友"クロップの衝撃発言をペップはどう捉える? 理想と現実を口に…「ボロボロになって大惨事になるかも」

チェルシーがクラブW杯で8強進出も、英国内で関心は低いまま。試合内容よりも猛暑が話題。北中米W杯への懸念の声も【現地発】

パリSGの「信じられないようなシーズン」を終わらせる――バイエルン主砲が再撃破へ自信!「どんな相手でも勝てる」

「メッシでさえも不可能」欧州王者パリSGとの差は歴然…前半だけで4失点。米大手メディアが伝えたマイアミの現実と限界

欧州王者パリSGがインテル・マイアミに4-0圧勝、8強に進出!キャリア初古巣対戦のメッシは屈辱的惨敗に茫然

・6月29日掲載
同国対決で敗れ16強敗退。それでもボタフォゴが見せた戦いぶりは、サポーターを失望させるものではなかったはずだ

「FCメッシ」の現実と限界――CWCの大一番で見えたインテル・マイアミの"真の姿"【現地発】

「これはサッカーではない。ジョークだ」米国は開催地として不適切!約5時間の激闘後にチェルシー指揮官が不満をぶちまける

「クラブW杯は史上最悪のアイデア」名将クロップが抱く深刻な懸念。選手たちはいつ休む?「昨年はコパとEURO、来年はW杯だ」

・6月28日掲載
「世界レベルという意味では足りない」鈴木啓太がCWCを戦った浦和を総括。突きつけられた現実「1つの物差しができた」

日本代表は強いのに浦和はなぜクラブW杯で惨敗? Jリーグと世界の"埋まらぬ差"

・6月27日掲載
メトロに乗り込むと、浦和ユニのモンテレイサポの姿も。規律とは対照的な自由奔放さ。ピッチ上では即興性と即時判断で凌駕

「絶対0-3ではなかった」日本人2人を擁する"小国クラブ"指揮官、マドリーに再び大敗→敗退後に思いを明かす。クラブW杯は「素晴らしく組織されたビッグイベント」

川村&北野所属ザルツブルクの新シーズン初戦は7月23日。もしCWC決勝まで残っていたら――元日本代表が超短期オフを語る「身体的なところもそうだけど、やっぱりメンタル」

メッシvs古巣パリSG、ブラジル勢対決など見所満載!決勝T1回戦のカードが決定!最多の突破国、唯一のアジア勢は?

前節デビューの北野颯太はマドリー戦で出番なし。ザルツブルクは0-3完敗、3位転落で無念の敗退。アロンソ率いる白い巨人が首位通過

無慈悲、あるいは理不尽。嘘みたいなゴラッソ。浦和が"世界の基準"を突き付けられた0-4敗戦【現地発】

・6月26日掲載
「1番選手達が悔しい思いをしてると思います」興梠慎三が浦和のCWC敗退に想い「もっと成長しなければならないと強く感じました」

「日本はもうボスじゃない!」「重くのしかかっていた呪いを解いた」浦和を4発粉砕でメキシコメディアが大歓喜

クラブW杯は3戦全敗で終了。浦和が世界で勝つために必要なことは? スコルジャ監督が吐露「我々はもっと…」

9分間で3失点…ピッチ上では何が起きていたのか。浦和のキャプテン関根貴大が悔やむ「ギャップが生まれてしまった」

「無回転地獄だな」「威力がやばい」浦和が浴びたモンテレイの衝撃ミドル弾2発にファンは驚き!「30メートルはあったよな?」

「これほど実力差が大きいとは」「日本はアジアでは最強なのに…」浦和がまさかの0-4完敗で海外驚き、3戦全敗で終焉「モンテレイが強すぎた」

「リーグの色が出た。日本はやっぱ…」屈辱の3戦全敗。浦和主将が感じた高く険しい壁「日常のサッカー文化の差が出た」

「この状況でその言葉を出せる西川選手、流石だな」浦和レジェンドOBが3戦全敗直後に受け取った言葉は? 大舞台は「一瞬」が命取り

「世界に全く通用しなかった」「Jリーグとは比べ物にならない」浦和は3戦全敗、-7…厳しい現実にファン嘆き「ただただ無念」

これが現実――浦和は意地を見せられず、モンテレイに0-4で大敗。唯一の日本勢は3戦全敗でアメリカを去る

衝撃の無回転ゴラッソで先制を許してから一気に…連敗で敗退決定済みの浦和、モンテレイ相手に0-3で後半へ

・6月25日掲載
あの日、バッジョがPKを外して…命拾いしたボタフォゴ。ブラジルにとってゲンの良い場所ならではの結末か

・6月24日掲載
「熱いな」「まさかの」劇的展開!マイアミが80分から2失点で痛恨ドロー→メッシ対古巣パリSGの"因縁対決"実現にSNS興奮!「神だな」「めっちゃ楽しみ」

「アトレティコが落ちるとは」「2勝1敗で敗退なのか」大混戦でスペイン強豪が無念の脱落! 欧州&南米王者が同居した"死のグループ"の最終結果にネット反響!「ボタフォゴ、予想以上のチームだわ」

・6月23日掲載
「何が起こったか分からなかった」浦和レジェンドがラウタロの衝撃弾に驚き! インテルは何が凄い?「非常に連動されて隙がない」

「まさに神童」「誰も止めれんて」ユーベの10番を背負う20歳が魅せた圧巻パフォーマンスに脚光! 豪快ミドルや華麗な右足弾など3得点に絡む「手がつけられない」

事実上"日本メディア専用"の場所も。インテルの取材現場で思わぬおもてなし。ゾマーは「カワ、カワ...カワサキ?」【クラブW杯戦記】

インテルのエースFWラウタロ、浦和戦の超絶バイシクル弾を振り返る!「ゴールは見えていなかったが…」

ザルツブルク北野颯太が待望の新天地デビュー! アル・ヒラル戦に途中出場、絶妙パスでチャンス創出も

「エモい」「めっちゃおじさんに、、、」浦和戦中継に映り込んだインテルの新コーチにネット反響!「久しぶりに見た」「渋過ぎる」

・6月22日掲載
浦和の頑張りによって、むしろ問題点が浮き彫りに。土壇場でインテルに敗れた2つの理由

「醜態を晒した」「ハラキリ」浦和MFに翻弄されたインテルのブラジル代表DFを伊メディアが酷評!「ヴィニシウスでもない選手に…」

新生マドリーが抱える前政権と同じ問題点。シャビ・アロンソ体制初戦で番記者が指摘した未だに"埋まらない穴"「チームの頭脳になれる選手が必要」

「大番狂わせは可能だったのに…」韓国王者がブラジル名門を66分までリード→悪夢の逆転負けで敗退決定に母国メディアは茫然「体力の問題? 相手には40代の選手が2人いた」

「攻撃面で変化をもたらした」伊メディアがインテル戦出場の浦和レッズ戦士たちを採点!先制弾の28歳MFは両チーム通じて最高タイ評価! 「破壊的な動き」と賛辞を贈ったのは…

「先制されたのは予想外だったが…」逆転勝利のインテル、選手たちは浦和戦をどう振り返った?「相手は組織力があるチーム」

インテルに悔しい逆転負け。浦和の渡邊凌磨が痛感した世界トップとの差「それを埋めるためには一人ひとりの技術を上げることじゃないですか」

「日本の選手たちは良い試合をした」インテル指揮官が大健闘の浦和に賛辞!苦戦を認める「よく組織化されていた」「難しい試合になった」

「信じられない」「クレイジーだ」インテルが浦和に劇的勝利でイタリアメディアは驚き!「75分間は本当にひどかった」と酷評も

「誰が止めれんねん」浦和の歴史的勝利を阻んだラウタロの超絶バイシクル弾にファン驚嘆!「何回見ても意味不明」「レベル違う」

「ウラワにここまで苦しむとは」「最悪の出来だ」欧州2位インテル、浦和によもやの大苦戦でファンは不満「この勝利は恥ずかしいパフォーマンスを正当化するものではない」

浦和、インテルに悪夢の逆転負け。"守備に徹した末の失点"が浮き彫りにした世界との差
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中