• トップ
  • ニュース一覧
  • 【高校サッカー】リベンジを期す流経大柏。好調を維持するタレント軍団の実力はホンモノか

【高校サッカー】リベンジを期す流経大柏。好調を維持するタレント軍団の実力はホンモノか

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2017年03月21日

「いまの選手たちは教えられた通りにしかできない」。

流経大柏を率いるのはもちろん、名将・本田監督だ。問題提議したのは、選手たちの主体性の欠如だ。写真:松尾祐希

画像を見る

 もちろん、改善点はある。試合によってどうしても出来にムラがあるのだ。
 
 サニックス杯では初日の午前中に東福岡を打ち破ったが、午後は韓国のヨンドンホ工に惜敗。3日目の決勝トーナメントも午前中にJユースカップ王者のFC東京U-18を倒すも、午後の準決勝は県下最大のライバルである市立船橋に0−1で敗れた。本田裕一郎監督も、内容と結果が伴った直後の戦い方に苦言を呈する。
 
「つねに勝ちたいという気持ちが本気で出てきていない。そうしないと、いろんな戦術や考えを生み出さないと思う。普通にやると出てこないんだ。勝ちを求めることでいろんな想像力が働く。(青森山田戦などで)一番強く言っていたのは、結果を出せということ」
 
 では、身につけるためにはなにが必要なのか。歴戦の名伯楽は独特の言い回しで方法論を教えてくれた。
 
「やっぱり勝ちにこだわらないと、なにをどうしたらいいというのが生まれてこない。死ぬか生きるか、食べる物がない。そこで初めて本当に知恵が働く。いつもポケットにお金が入っていれば、お腹減ったからどうしようとは考えない。一銭もない、食わないと死んでしまう状況。だから、釣り竿を渡して魚を釣って食ってこようという知恵が出てくる。いまの選手たちは教えられた通りにしかできないから、取り組み方が大事」
 
 言われなくても自分たちでいかに考えられるか。成長へのキーワードは、主体性ということになる。
 
「初日の東福岡戦で勝てたのですが、次のヨンドンホ工に負けてしまった。試合によって雰囲気が変わってしまうのは自分たちの悪いところ」(坂下)と、選手たちも好不調の波が激しい点を課題として認識している。それを克服できなければ、市立船橋にリベンジを果たし、全国制覇を狙えるチームにはなれない。「去年はあと一歩で負けてしまった。今年は最後まで油断せずにガンガン言い合いながらやっていくチームにしたい」とは、関川の言葉だ。
 
 とはいえ、主体性と継続性を改善点としながらも、特大の伸びしろと底知れぬポテンシャルを持つ流経大柏。今年も、高校サッカー界を席巻する主役候補であることに変わりはない。
 
取材・文:松尾祐希(サッカーライター)
 
【関連記事】
【高校サッカー】日本一の重圧に苦しむ青森山田に変化の兆し。新10番、郷家友太から消えた迷いの表情
プロ注目の東福岡CB、阿部海大。U-18日本代表をひと皮剥けさせたサッカーノートの中身とは
高校選抜はなぜJ選抜を圧倒できたのか?知られざる舞台裏の“変革”に迫る
U-18日本代表が強豪スペインを撃破!! 初の国際大会で見事優勝を飾る
2017高校サッカー界の目玉、安藤瑞季が見せた真骨頂「スペインの選手も露骨に嫌がっていた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ