【日本代表】ハリルホジッチ監督が伝えたかったメッセージ

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2015年05月13日

シュート練習では“横パス”の意識も。

昨夜のミーティングではCL準決勝のバルサ対バイエルン戦を教材にレクチャー。ハリルホジッチ監督は世界レベルのサッカーを求めているのだろう。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 国内組28人を対象に、千葉県内で5月12~13日に開催された代表候補トレーニングキャンプでは、やはり“縦”を意識した練習が多かった。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の初陣に続き招集された左SB・太田宏介のコメントからも、それは分かる。

【PHOTOギャラリー】日本代表候補トレーニングキャンプ
 
「(合宿1日目の)昨日も、前回もそうでしたが、(メニューの中身は)統一されていると感じました」
 
 DF陣を中心にやっていたインターセプトから攻撃につなげるトレーニングでも、横パスはほぼ皆無。早めに縦パスを付け、速攻につなげる──。3月の連戦(チュニジア戦とウズベキスタン戦)で随所にチャレンジしていたプレーが、今回のミニ合宿でも徹底されている印象だった。
 
 “縦へのこだわり”は、昨夜のミーティングでもハリルホジッチ監督から伝えられていた。太田は言う。
 
「要求されたのは縦への速さと球際の強さですね。チャンピオンズ・リーグのバルサとバイエルンの試合の映像を見せられたうえで、奪われても全員が素早く連動して奪い返すことを言われました。そういうところの意識付けは徹底されていましたね。
 
(非公開となった合宿2日前の)午前練習で実戦形式のトレーニングをやったなかで、みんながそれぞれ縦に速くプレーし、球際の部分では強く当たりに行っていたので良いゲームができていたと思います。それは今後も継続してやっていきたいです」
 
 とはいえ、ハリルホジッチ監督は縦への意識や球際の強さばかりを求めているわけではない。攻撃的な選手を集めて行なわれたシュート練習では、仕上げの部分で“横パス”を挟んでいた。4人一組で「縦パス→落とし→縦パス→“横パス”→シュート」に持って行く練習の意図を、川又堅碁は次のように説明してくれた。
 
「あの練習では、前での工夫が求められていました。3人目と4人目の動きが絡んでいくようなプレーのなかで、今回はゴール前だから横パスを入れた。全部縦パスだと、サッカーになりませんからね」
 
 縦パス、横パスを問わず、もしかするとハリルホジッチ監督がなにより求めているのは、意図を理解したうえでの正確なプレーかもしれない。実際、前述したシュート練習でも「落とし役」が中途半端にボールを浮かすと、プレーをストップさせて怒っていた。確かに次の展開を考えると、浮き球よりもゴロのボールがベスト。そうした意識がプレーに反映されれば、チームとしての“速さ”につながるのは間違いない。
 

【関連記事】
【日本代表】武藤嘉紀|右足を負傷。超えるべきライバルがいるなかで予期せぬアクシデント
【日本代表】浅野拓磨 | 憧れのA代表を疾風のごとく駆け抜ける
【日本代表】大久保嘉人|「自分は点を取るだけ」ときっぱり。充実感が漲るベテランの決意
【日本代表/候補選手一覧付き】異例の合宿前日会見。大久保の選出理由、武藤の移籍話、内田の状態にも言及
【J1採点&寸評】1stステージ・11節|全9カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ