• トップ
  • ニュース一覧
  • 連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】本気を出さずに負けた浦和。ペトロヴィッチではもう限界が見えている!

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】本気を出さずに負けた浦和。ペトロヴィッチではもう限界が見えている!

カテゴリ:Jリーグ

熊崎敬

2015年04月22日

淡々と戦い、粛々と負けるのは浦和に限らない日本サッカーの伝統。

水原三星戦に敗れ、浦和のグループステージ敗退が決まった。力を出し切った末の敗北とは言い難い内容だ。写真:徳原隆元

画像を見る

 1分け4敗。グループステージ最終節を待たずして浦和のACL敗退が決まった。
 
 敗北から一夜明けたいまも、私は苛立ちを抑えられない。それは逆転負けという結果に対してではない。意地を見せることなく淡泊に土俵を割った、不甲斐ないプレーに対してだ。
 
 昨夜の試合は、崖っぷちに立たされたホームチームが見せるようなものではなかった。
 
 勝負に敗北はつきものだ。だが敗れた時に問われるのは、どう敗れたかということである。
「あれだけやったんだ。それで負けたのなら仕方ないじゃないか」
 チケットを買ってスタジアムに駆けつけ、声を枯らして応援してくれた人たちを、そんなふうに納得させなければならない。
 だが、昨夜の浦和はそうではなかった。先制点を奪いながらあっさり追いつかれ、死にもの狂いで猛攻を繰り広げるどころか、気の抜けた守備から逆転弾を浴びた。
 
 気になるのは、警告がひとりも出なかったということだ。
 いままでいろんな国でいろんな試合を見てきたが、「もう、これは負けだ」という状況に追い込まれたチームは、荒々しい体当たりやタックルを繰り出すものだ。そして敵と派手に揉める。
 
 そうしなければ、観客が許してくれないからだ。ケンカを売って退場した選手が喝采を浴びたりするのは、それが観衆の面目を立てることになるからだ。何もせずに負けたら、練習場や事務所に怖いお兄さんたちが殺到することになる。
 
 淡々と戦い、粛々と負けるのは、浦和に限らない日本サッカー界の伝統だ。監督や選手たちは勝点を落としても「次がある」、「切り替える」といいながら追い込まれていき、溜まった宿題を投げ捨てたまま敗れ去る。ブラジル・ワールドカップでも、私は思った。
 いつになったら本気を出すんですか?
 
 本来、プロフェッショナルは「次がある」なんて軽々しく口にしないものだ。なぜならそれは、その試合を観に来てくれたお客さんに失礼にあたるからだ。
「今日は申し訳ない試合をしました。お願いだから、もう一度チャンスを与えてください。もう一度、観に来てください」
 これが本当の「次がある」ではないだろうか。
【関連記事】
【浦和】ACL「惨敗」の理由。なぜ、一度もベストメンバーをぶつけなかったのか?
【ACL5節】浦和に厳しい現実…。1試合を残してグループ敗退が決定
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】期待を力に進化中 「Jのピベ」から「世界のピベ」へ、羽ばたけ宇佐美
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】ACLで大苦戦 「球際に弱い」日本サッカーのなぜ
【韓国メディアの反応】金崎を踏みつけたキム・ミンヒョクの行為を韓国はどう伝え、感じ取ったのか?
目下絶好調の武藤嘉紀 チェルシーが認めた22歳は「なにが凄いのか」 フィジカル的側面から解明する

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 唯一無二の決定版!
    2月15日発売
    2024 J1&J2&J3
    選手名鑑
    60クラブを完全網羅!
    データ満載のNo.1名鑑
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いざW杯予選へ!
    3月8日発売
    元代表戦士、識者らと考える
    日本代表の現在地と未来
    2026年へのポイントは?
    J1&J2全クラブ戦力値チェックも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 夏の移籍を先取り調査!
    3月21日発売
    大シャッフルの予感
    SUMMER TRANSFER
    夏の移籍丸わかり
    完全攻略本2024
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ