世界選手権開催で注目 ブラインドサッカーをもっと知ろう!

カテゴリ:特集

清水英斗

2014年11月20日

見えないからこその工夫が競技としての醍醐味だ。

選手たちは様々な音を頼りにプレーする。激しい当たりも日常茶飯事だ。 (C) 日本ブラインドサッカー協会

画像を見る

 11月16日から24日まで東京で世界選手権が開催されているブラインドサッカー。急速に広まりつつあるこの競技の現状をリポートする。
 
取材・文・写真:清水英斗(サッカーライター)
写真協力:日本ブラインドサッカー協会
 
※週刊サッカーダイジェスト11.25号(11月11日発売号)より
 
――◆――◆――
 
「見えない。そんだけ。」
 
 11月16日、国立代々木競技場フットサルコートで開幕したブラインドサッカー世界選手権2014。そのポスターに飾られたキャッチコピーが目を引く。
 
 それだけ、ではなく「そんだけ」。あえて選択したであろう、ぶっきらぼうな口語表現には、「信じないかもしれないが、目が見えなくても俺たちはサッカーができるんだぜ!」という強い信念が感じられる。
 
 B1(全盲カテゴリー)において、視覚障がい者である選手たちは、視力の差をなくすためにフィールドプレーヤー全員がアイマスクを着用し、視覚を遮断した状態でプレーする。シャビやカリム・ベンゼマといった世界的な名手でさえ、目隠しをすれば10回のリフティングすら難しい。常識的に考えれば、その状態でサッカーが成立するわけがない。
 
 ところが、ブラインドサッカーは主に3つのルールにより、不可能を可能にした。ひとつ目は、転がすと音の出る特殊なボールを使うこと。振ると「シャカシャカ」と音が鳴り、プレーヤーがボールの位置や転がりを把握する手掛かりになる。
 
 ふたつ目は、晴眼者のコーチング。GK、コート脇のコーチ、相手ゴール裏に立つコーラーという3つのポジションから、たとえばGKはDFに対して「当たりに行け!」と指示し、コーラーは「6メートル! 45度!」と相手ゴールの位置を伝えるなど、それぞれが声でコーチングして、視覚が遮られたフィールドプレーヤーの目となる。
 
 3つ目のポイントは、ディフェンス側のプレーヤーがボールを取りに行く際に、「ボイ!」と発声して自分の位置を相手に知らせることだ。危険な接触を防ぐためのルールであり、「ボイ!」を発しなければ、ノースピーキングというファウルが取られる。
 
 実際の試合を観れば、すぐにピッチ内にたくさんの「声」が飛び交っていることに気づくだろう。最近の少年サッカーでは選手同士のコーチングが少なく、淡々と試合が行なわれていると耳にするが、日本代表のキャプテンを務める落合啓士は「ブラインドサッカーでは、それはあり得ない」と断言する。
 
 人間が得る情報の8割を占めるという「視覚」が遮断されたブラインドサッカーでは、味方のコーチングがなければ競技にならないのだ。
 
 選手たちは試合中、頭の中にコート、自分の位置、ボール、ゴールといった空間を思い描いてプレーするそうだ。そしてコーチングによって「30度!」とゴールの位置が指示されると、「ああ、もうちょっとこっちか」と自分のイメージを修正する。
 
 ほかにもサイドに置かれたフェンスにボールが当たる音など、ピッチ上のあらゆる「情報」を聞き漏らさぬよう、選手は高い集中力でセンサーを張り巡らせる。
 
 視覚障がい者のサッカーと侮って観戦に行くと、度肝を抜かれるだろう。フットサルコートを使って5対5で行なわれるブラインドサッカーは、球際の当たりが非常に激しい。プレミアリーグも真っ青の迫力だ。
 
 にもかかわらず、どんな激しい当たりを受けても選手は判定に対して文句ひとつ言わない。「抗議? そんなことをしていると、ボールの位置が分からなくなりますから」と日本代表の加藤健人は笑う。
 
 研ぎ澄まされた状況認知と、味方を支え合うコーチング。すいすいと進むドリブルや、スムーズにつながるパス、見事に連係されたゾーンディフェンスには、相応の工夫が凝らされている。見えないからサッカーができない、ではなく、見えないからどう工夫するのか? そこがブラインドサッカーの醍醐味だ。

世界選手権のポスター

画像を見る

【関連記事】
【日本代表 論評】看過できない「1失点」は教訓として意味がある
【日本代表 コラム】「ザック時代」とは似て非なる選手起用と戦いぶりを見せたアギーレ
香川真司 どう活きるか、どう活かすか――命題を抱えたまま、アジアカップへ
試運転は終わった… 本田圭佑がアジアカップ本番へ決意「ゴールを取る選手が取る」
【なでしこ】アジア大会総括|「唯一の本番」で露呈した未熟さと敗北から得た手応え

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 唯一無二の決定版!
    2月15日発売
    2024 J1&J2&J3
    選手名鑑
    60クラブを完全網羅!
    データ満載のNo.1名鑑
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いざW杯予選へ!
    3月8日発売
    元代表戦士、識者らと考える
    日本代表の現在地と未来
    2026年へのポイントは?
    J1&J2全クラブ戦力値チェックも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 夏の移籍を先取り調査!
    3月21日発売
    大シャッフルの予感
    SUMMER TRANSFER
    夏の移籍丸わかり
    完全攻略本2024
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ