【日本代表】アギーレの「新しい井戸」 Jリーグが育んだ中堅の抜擢に見えるもの

カテゴリ:日本代表

谷沢直也(サッカーダイジェスト編集長)

2014年10月06日

特徴的だったのが、26~27歳の世代を多く呼び寄せていること。

9月の連戦ではこの武藤と柴崎の22歳コンビを掘り当てたアギーレ監督。今回は26~27歳の中堅選手を数多く抜擢しているのが特徴的だ。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 先日、編集部で調べ物をしていて、2006年当時のバックナンバーを読み漁っていたら、不意に懐かしい言葉に出合った。
 
「古い井戸があります。そこには水が少し残っているのに、あなたは古い井戸を完全に捨てて新しい井戸を掘りますか? 古い井戸を使いながら、新しい井戸を掘ればいいんです」
 
 これはドイツ・ワールドカップ後に日本代表監督に就任したイビチャ・オシム氏が、就任会見で語った言葉である。同じ会見の席上で出た「日本化」も有名なフレーズだが、井戸に例えたこの言葉は、その後、あまりお目にかかることがなかった。
 
 もっとも、これはオシム監督の表現が上手いのであって、代表チームを託されたどの新任監督も行なう作業だろう。「古い井戸=既存の主力」を自らのサッカー哲学の下でふるいにかけながら、お眼鏡に適った「新しい井戸=招集歴のない、または少ない選手」を加えていく。両者の比率の度合いによって、受け手の印象は大きく異なるが、チーム作りの手法としては実にオーソドックスなものである。
 
 ハビエル・アギーレ監督も、「古い井戸」を有効活用しながら、「新しい井戸」を積極的に掘り始めている。9月の2試合で早くも、武藤嘉紀、柴崎岳の22歳コンビを掘り当てることができたのは、本人にとっても予想を上回る成果だっただろう。
 
 しかし、06年のオシム監督就任直後と比べると、今回の10月シリーズの招集メンバーにはひとつだけ異なる現象が起きている。それは「新しい井戸」に当たる人材に、サッカー選手としての完成期を迎えている26~27歳の世代が多く呼ばれていることだ。
 
 06年当時、「新しい井戸」の中心は、その2年前に集大成を迎えたアテネ五輪世代(81~84年生まれ)だった。そもそも、06年ドイツ・ワールドカップのメンバーに駒野友一と茂庭照幸の2人しか入らなかったのだから「世代交代」が大きなテーマだったとはいえ、ジーコ体制下でほとんど出場機会のなかった阿部勇樹や今野泰幸、長谷部誠のほか、田中マルクス闘莉王、鈴木啓太ら当時20代前半の選手たちが次々と出場機会を掴むようになっていった。
 
 それに対してアギーレ監督は、9月の初陣のメンバーこそ、A代表初招集となった5人全員が90年生まれ以降と、世代交代を意識した選考に映ったが、今回はJリーグで結果を残す87、88年生まれの中堅選手を多く呼び寄せているのが特徴的だ。小林悠(87年生まれ)、塩谷司(88年生まれ)のふたりは候補合宿以外では初のA代表招集となり、キャップ数が「1」の太田宏介(87年生まれ)と西大伍(87年生まれ)も、候補合宿以外ではこれが二度目のA代表の舞台となる。
【関連記事】
ジャマイカ、ブラジルとの2連戦に挑む日本代表メンバーの近況レポート|国外組編
ジャマイカ、ブラジルとの2連戦に挑む日本代表メンバーの近況レポート|国内組編
【日本代表】10月2連戦のメンバーを発表 香川が復帰、ゼロキャップは川崎の小林ら3人
パフォーマンスから導く日本代表候補 J1全18クラブ担当記者のイチオシ銘柄
【秘蔵写真館】若き日のアギーレ日本代表監督――1986年メキシコ・ワールドカップ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 唯一無二の決定版!
    2月15日発売
    2024 J1&J2&J3
    選手名鑑
    60クラブを完全網羅!
    データ満載のNo.1名鑑
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いざW杯予選へ!
    3月8日発売
    元代表戦士、識者らと考える
    日本代表の現在地と未来
    2026年へのポイントは?
    J1&J2全クラブ戦力値チェックも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 夏の移籍を先取り調査!
    3月21日発売
    大シャッフルの予感
    SUMMER TRANSFER
    夏の移籍丸わかり
    完全攻略本2024
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ