データ上でも日本がコロンビアを凌駕! なんと原口が“速さ”であの韋駄天を上回る

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月20日

パス成功率は原口、走行距離は長友がトップ

ボール奪取数でコロンビアの上を行った日本。数的優位にも激しいチェックを緩めることはなかった。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

画像を見る

 日本の2-1快勝に終わった火曜日のコロンビア戦。キックオフ直後に相手が10人となる幸運に恵まれたものの、1-1から突き放す力強さを見せ、平均年齢が高いと揶揄されたチームはその経験値の高さを大いに示した。
 
 FIFA(国際サッカー連盟)が公式サイトで公開しているのが、各試合の細部に及ぶゲームデータだ。日本vsコロンビア戦はどうだったのか。西野ジャパンの優位ぶりが垣間見える。
 
 シュート数は日本から見て14本対8本で、枠内シュート数は6本対3本。ポゼッションは当然数的優位の日本がボールを保持する時間が長く、58%対42%と大きく差が付いた。そんななか面白いのは、ボール奪取数の比較だ。コロンビアの40回に対して、日本は46回をマークした。激しく身体をぶつけてボール奪取に勤しんだイレブンの魂がこの数字に凝縮されている。

 
 走行距離の1選手当たりの平均値(GKを除く)は、日本の9.815キロに対して、コロンビアが10.041キロと二桁を超えてきた。これは尋常ではない数値で、南米の雄の勝負への執念が込められている。とはいえ個人で見ると、日本は長友佑都(10.745キロ)、原口元気(10.158キロ)、長谷部誠(10.063キロ)の3人が10キロ超え。かたやコロンビアはジェラルソン・レルマ(10.916キロ)のみだった。
 
 次はパス成功率を見よう。チーム全体で見ると、日本が87%でコロンビアが82%。どちらもあまり高いとは言えないが、ともに鋭いフォアチェックを繰り返していたことを考えれば納得がいく。個人ではラダメル・ファルカオの96%が最高値で、原口の94%、レルマの93%、昌子源の93%、香川真司の92%、吉田麻也の91%と続く。途中出場のハメス・ロドリゲスはプレー機会が少なかったとはいえ、88%はやや寂しい結果か。
 
 トップスピード平均ではコロンビアが上回った。チーム平均が時速28.40キロで、日本は時速26.96キロにとどまる。圧巻なのは原口の数値で、時速32.18キロ。これはコロンビアの韋駄天ファン、ギジェルモ・クアドラード(時速31.50キロ)をも凌ぐものだった。怪我を抱えていたハメスは動けていなかったのか、トップスピードも時速20.70キロと低調だった。
 
 平均スプリント数では、日本がコロンビアより5回も多い33回をマークした。
【関連記事】
【セルジオ越後】番狂わせでもなんでもない。この日のコロンビアなら勝って当然だ
【日本2-1コロンビア|採点&寸評】長友と原口の闘争心に拍手!神様、仏様、大迫様!!
コロンビア戦の勝因は? 「ハリルの遺産」だ【日本代表】
イニエスタが驚愕のパス成功率! データが証明する「ポルトガルvsスペイン戦」の超ハイレベル
【釜本邦茂】あそこまでコロンビアを追い詰めたのに1点差… 勝ったからこそ苦言を呈したい!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ