• トップ
  • ニュース一覧
  • 【小宮良之の日本サッカー兵法書】 最高峰リーグのトレンドは“ぶっつけ本番”の日本代表にも有用だ!

【小宮良之の日本サッカー兵法書】 最高峰リーグのトレンドは“ぶっつけ本番”の日本代表にも有用だ!

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2018年05月25日

あのバルサすら潮流に乗っている

リーガでの無敗優勝に大きく近づいたバルサと、CL3連覇に王手をかけているマドリー。ともに3トップの代名詞的なクラブだったが、状況に合わせて的確に変化を遂げている。 (C) Getty Images

画像を見る

 今シーズン、世界最高峰のリーグ、リーガ・エスパニョーラでシステムの潮流となったのは、4-4-2である。
 
 これは「原点回帰」に近いだろう。一時、2トップは否定され、1トップ、もしくは3トップが全盛だったが、結局、ピッチを広くカバーし、効率良く戦うには、この配置が理想的だということだろう。
 
 チャンピオンズ・リーグ(CL)決勝に進出したレアル・マドリー、ヨーロッパリーグ(EL)を制したアトレティコ・マドリーは、どちらも4-4-2を採用。幾つのシステムも、有力なオプションになっている。
 
 刮目すべきは、長いこと4-3-3、もしくは3-4-3を基本にしてきたバルセロナまでが、変則的4-4-2を使っている点である。
 
 このように、オーソドックスな構えである4-4-2が再び主流になっているのには、理由がある。ピッチを、縦に左、左中央、右中央、右と4分割すると、最も均等なスペース配分ができる。個の能力が高く、持ち場を守れる、もしくは戦える選手がいる場合、効率的な戦いが可能になるのだ。
 
 特に後半になると、消耗度の差が浮き彫りになる。今シーズン、バルサが前半は手堅く相手の攻撃を受け止めながら、後半に一気に勝負を決めたのは偶然ではない。
 
「ゲームにおいては、相手が2トップか3トップかで、状況に合わせてプレーは変えなければいけない。必然的に、中盤の枚数も変わるから。これはあくまで個人的な意見だが、中盤は(3枚よりも)4枚でプレーする方が不都合は少ない。なぜなら、(攻めながら)カウンターを受ける心配が減るからね」
 
 これは、バルサの中盤を担うクロアチア代表、イバン・ラキティッチの言葉である。つまり、良い守備が良い攻撃の支えになっているということ。攻撃的なフットボールは、守備が安定することによって生まれる、という解釈もあるのだ。
 
 バレンシア、エイバル、ヘタフェといったクラブが今シーズン、健闘を示したのも、4-4-2で堅牢な防御ラインを形成しているからだろう。
【関連記事】
【セルジオ越後】結局、ハリルの見立ては正しかった?“西野シェフ”の腕の見せどころだ
【ガーナ戦のスタメン予想】本田、香川、岡崎の同時起用がしっくりくるシステムは?
「あれ? 中島翔哉は?」「年功序列ジャパン」日本代表メンバー27名の発表にファン騒然!
「当落線上にいた大物が…」「Jリーグ組が10人」海外メディアから西野ジャパンの“人選”に驚きの声
英誌が「アジア最強の50人」を発表! 最多16名が選出された日本勢で最高評価を得たのは?
【セルジオ越後】イニエスタは苦労するかもね。ヴィッセルにメッシはいないから
宮市亮が負傷状況をSNSで発表!最悪の事態を回避し「1番嬉しいニュース」とファンも安堵

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ