【FC東京】こうもチームは変わるのか。D・オリヴェイラと永井を蘇らせた長谷川監督の手腕

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年04月26日

なにより正しい競争意識を植え付けている点が…

FC東京を躍進に導いている長谷川監督。写真:田中研治

画像を見る

[J1・10]FC東京3-1広島/4月25日/味スタ
 
 監督次第で、チームはこうも変わるのか。3-1というスコア以上に内容で広島を圧倒した試合を観て、素直にそう思った。
 
 単純な戦力なら、大久保嘉人らが在籍した昨季のほうがおそらく上だった。しかし、昨季はチームとしてまったくと言っていいほど機能せず、J1で13位と低迷した。篠田善之監督(17年9月に解任)、後任の安間貴義監督(昨季終了後に退任)の下では攻守ともにチグハグで、視覚的にも面白くなかった。
 
 それが今季はどうだ。ディエゴ・オリヴェイラ、永井謙佑の2トップが躍動すれば、髙萩洋次郎、東慶悟、大森晃太郎らが献身的に振る舞う中盤も機能的。最終ラインこそやや安定感を欠いているが(10節を終えて11失点)、ここまで6勝1分3敗の2位と好位置につけている。結果と内容を両立させている背景にあるのは、長谷川健太監督の優れた手腕だ。
 
 長谷川監督がなにより素晴らしいのは、正しい競争意識をチームに植え付けている点だ。「区別はしますが、差別せず、フラットなスタンスでスタメンなどを決めます」と指揮官自身が言うように、今季はレギュラーを固定しているわけではない。例えば現在好調の永井も、左サイドバックで高精度のクロスが光る小川諒也も、今季の開幕当初はサブメンバーで、そこからチャンスをモノにしてスタメンの座を掴んでいるのである。
 
 結果を出せば試合で使う──。そういう風に見える指揮官のスタンスが選手たちの闘志に火をつけ、好循環を生み出しているような気がする。
 
チームの雰囲気の良さは、試合後のミックスゾーンからも窺える。選手に話を聞いてもポジティブな話題が多く、昨季のような重々しい空気は微塵もない。
 
 選手起用で特筆すべきは、D・オリヴェイラと永井の2トップだろう。テクニックとフィジカルを兼備した前者、爆発的なスピードを誇る後者は相互補完性がばっちりで、視覚的にも特長が分かりやすい。前線の“目印”がはっきりしているからか、選手たちのプレーには迷いがなく、結果的に効果的な速攻につながっている。
 
 昨季はそこまで活躍していなかったD・オリヴェイラや永井の能力を最大限に引き出し、それをチームの新たなストロングポイントに仕立てた点で、やはり長谷川監督の手腕は素晴らしい。
 
 開幕3試合勝ち星なしから急浮上。FC東京の躍進は、選手の頑張りはもちろん長谷川監督の好采配なしにありえなかった。
 
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
“地獄の方程式”にハマった広島。攻めようとすればするほど…
【FC東京】衝撃の2G1A。広島戦のD・オリヴェイラはまさに“天下無双”だった
【J1採点&寸評】FC東京3-1広島|完全無欠のD・オリヴェイラが全3得点に絡む大活躍。首位の広島は“あのプレー”で狂わされる
会見前夜。“頑固オヤジ”ハリル解任は妥当だったのか
【日本代表】ボランチの人選次第では、あるぞ! 中村憲剛のサプライズ選出!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 唯一無二の決定版!
    2月15日発売
    2024 J1&J2&J3
    選手名鑑
    60クラブを完全網羅!
    データ満載のNo.1名鑑
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いざW杯予選へ!
    3月8日発売
    元代表戦士、識者らと考える
    日本代表の現在地と未来
    2026年へのポイントは?
    J1&J2全クラブ戦力値チェックも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 夏の移籍を先取り調査!
    3月21日発売
    大シャッフルの予感
    SUMMER TRANSFER
    夏の移籍丸わかり
    完全攻略本2024
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ