• トップ
  • ニュース一覧
  • 【新潟】主力流出、統制の乱れ、指揮官交代…低迷の一因は“大幅な血の入れ替え”にあった

【新潟】主力流出、統制の乱れ、指揮官交代…低迷の一因は“大幅な血の入れ替え”にあった

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2017年11月20日

総勢39名という大所帯で三浦新監督の戦術が浸透せず。

2004年のJ1昇格してから、初のJ2降格が決定した。写真:徳原隆元

画像を見る

[J1リーグ32節]新潟1-0甲府/10月29日/デンカS
 
 新潟がJ2に降格した。32節の甲府戦で1-0の勝利を収めたものの、他会場で広島が神戸を下して勝点3を積み上げたため、残り2試合での巻き返しは不可能に。2004年の昇格以来、14年間守ってきたJ1の定位置を失ってしまった。
 
 主力流出による戦力低下が、降格の主因になったのは誰の目にも明らかだろう。昨季まで攻守の軸を担っていたレオ・シルバやラファエル・シルバのほか、舞行龍ジェームズ、小林裕紀ら主力の多くを放出。代わりに矢野貴章や富澤清太郎など19名の新戦力を迎え入れたが、その穴を埋めるには至らなかった。
 
 また、シーズン途中には、今季加入のジャン・パトリックがフィットせずに契約解除に至った。さらに、前半戦に司令塔として活躍していたチアゴ・ガリャルドも9月の練習中に規律違反を犯し、試合メンバーから外れると、それから程なくして、家庭の事情で帰国(現在も再来日は未定)した。以前まで新潟のストロングポイントでもあった優良助っ人による活躍が、今季は見込めなかったのである。
 
 こうした戦力の低下に加え、大幅に血を入れ替えて大所帯としたことが、今季の戦いを一層難しくした。
 
 開幕時のメンバーは34人。J3にU-23チームを持つC大阪(41人)、FC東京(38人)に次いで、リーグで3番目に多い数字だ。J2降格が決まった甲府戦の後、神田勝夫強化部長は「各ポジションにベテランと若手を揃えて、競争を促すのが狙いだった」と、大量獲得の意図を語っている。
 
 しかし、その思惑どおりに事は運ばなかった。大所帯のうえに、その多くが新戦力とあって、今季から指揮を執った三浦文丈監督の戦術が浸透せず。開幕10試合で1勝2分7敗の17位に低迷すると、クラブ史上最短となるわずか10試合で三浦監督が退任し、呂比須ワグナー監督に指揮権が託された。
 
 呂比須監督の初采配となった12節の札幌戦(11節は片渕浩一郎コーチが代理で指揮)に1-0で勝利し、調子が上向く兆しを見せたのも束の間、その後はリーグ戦18試合勝ち星なし。夏場にDF大武峻、MF小川佳純、磯村亮太、FW富山貴光、ドウグラス・タンキと、GK以外の各ポジションを補強するも、効果はなかなか表れず、札幌戦以降は約5か月間勝利から見放された。
 
 リーグ終盤は29節のG大阪戦から4試合無敗と、脅威の粘りを見せるも、時すでに遅し。これまでに失った勝点が、あまりに大きすぎた。
【関連記事】
【新潟】J2降格が決まったのになぜ?小泉慶も「普通じゃ考えられない」サポーターの反応
【J1採点&寸評】新潟1-0甲府|執念の連勝も…遂にJ2降格が決定。ホニの突破が相手の脅威に
【セルジオ越後】ACL制覇へ価値あるドロー。浦和は奮闘しているだけに地上波で生放送されないのは残念だ
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たち❤
新潟降格、大宮も絶望的… 残留争いは清水、広島、甲府のデッドヒートに!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ