• トップ
  • ニュース一覧
  • 惜敗ではないベルギー戦の0-1。W杯で「良い試合したけど負けた」を繰り返さないためには?

惜敗ではないベルギー戦の0-1。W杯で「良い試合したけど負けた」を繰り返さないためには?

カテゴリ:日本代表

佐藤俊

2017年11月15日

2戦2敗でGL敗退。第4ポットの日本には十分にあり得る。

ハリルホジッチ監督のコンセプトは浸透しているが、早い攻めを意識し過ぎるばかり、攻撃に迫力が感じられない。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ベルギーに0ー1。
 
 ワールドカップ欧州予選9勝1分、FIFAランキング5位の強豪相手であるし、スコア的にはブラジル戦のよりは失点も減り、悪くない結果に見える。数年間、経過して記録だけを見た時には、ベルギーに惜敗だったんだなと思うかもしれない。
 
 しかし、来年のワールドカップを考えるとこの0-1には大きな問題と危機が宿っている。
 
 実際、今回の欧州遠征をワールドカップのグループリーグに置き換えると、2試合2敗でグループリーグ突破は絶望的になっていただろう。現実的にブラジル、ベルギーという強豪と同じ組になる可能性が、日本は第4ポットなので十分にあり得るのだ。
 
 ハリルの“やり方”は、選手に浸透している。
 
 高い位置で奪って早く攻める意識は選手の誰もが口にして、そのコンセプトに揺らぎはない。だが、それを意識し過ぎるばかり、攻撃に迫力が感じられない。
 
 ベルギー戦は、前半はシュートわずかに1本。後半も3本のみ。これでは点は取れないし、勝つことが難しい。
 
 シュートを増やすには、もちろん個人の判断もあるが、その前にいかに多くのチャンスを作れるかがキーになる。
 
 しかし、ブラジル戦もベルギー戦もラストパスの精度が低かったり、作りの部分でミスしたり、ゴール前の役割分担があやふやだったり、コンビネーションがうまく噛み合わなかったりするケースが多く、なかなかチャンスが作れなかった。
 
 個人のミスは仕方ないにしても気になったのは、役割分担とコンビネーションだ。
 
 たとえば左サイドの長友佑都からクロスが入る時のボックス内の役割、規則性があるのだろうか。1トップの大迫勇也がニアに突っ込むのなら誰がファーサイドに入るのか。大迫とクロスして中央は誰がいくのか。中盤から前の選手にパスを出された時、コンビネーションでどう打開していくのか……。
 
 ベルギー戦では大迫、原口元気、浅野拓磨が前線にいたが、大迫と原口、大迫と浅野というコンビネーションを活かして打開するプレーがほとんど見られなかった。途中から入った久保裕也はほとんど孤立していた。
【関連記事】
【セルジオ越後】ベルギー戦は“惜敗”ではない。世界との差を直視するべきだ
ハリルホジッチ監督が“個”の重要性を力説。国内組で唯一、称賛されたのは…
「日本には手を焼かされたよ」ベルギーの主将ヴェルトンゲンがハリルジャパンを称えた
【ベルギー戦|戦評】"対世界仕様"へのわずかな前進。“感覚”の共有で自信を深めたのは――
「失点以外はパーフェクト」槙野智章が守備に自信を深めた理由は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ