ヘディングと認知症の因果関係は? 元イングランド代表のレジェンドがTV番組で徹底調査

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月09日

「若い頃、一日に150回はヘディングをしていた」

豪快なフィニッシュが真骨頂だったシアラー。イングランド代表でも歴代6位タイの30得点を叩き出した。(C)Getty Images

画像を見る

 度重なるヘディングは脳にダメージを与え、やがて認知症などの病につながるのか。昨今注目を集めているこのトピックに、元イングランド代表のレジェンドが切り込んだ。自身のキャリアで挙げた通算252ゴールのうち、実に5本に1本がヘディングによる得点(46点)だった名手、アラン・シアラーだ。
 
 現在47歳。英国国営放送『BBC』のサッカー番組で名物解説者として活躍中だ。そんなシアラーがヘディングと認知症の因果関係について考え始めたのは、2015年公開の米映画『コンカッション』を鑑賞したのがきっかけ。アメフトという競技が脳に与える影響を探求した、実在の医師の物語である。元プロサッカー選手の中にも認知症を患う者が多いと聞かされ、自身も他人事ではないと感じるようになった。
 
 今週日曜日の11月12日、シアラーがホストを務めるドキュメンタリー番組「認知症、フットボール、そして僕」が『BBC』で放送される。その中で彼は認知症に苦しむ元選手や家族の元に足を運んでインタビューを敢行。さらにヘディングがどのように脳に影響を与えるのかを検証し、みずからが検体となって、CTスキャンや記憶力テストなどを通して自身の脳をあらゆる角度からチェックしたという。
 
 診断結果は放送で明かされるが、シアラーは番組紹介の一環で英紙『Mirror』の取材に応え、こう想いを明かしている。
 
「これまで十分な検証がされてこなかった分野だ。どこかで見て見ぬふりをされてきたように思う。現実を見れば、年老いた元プロフットボーラーで、認知症に苦しんでいる方は本当に多い。目を背けてはいけない現実なんだ。(番組内での)テストはまあ、酷いものだった。僕の記憶力はかなり拙いレベルだったね」
 
【関連記事】
「日本とメキシコが相手でいいのか?」の問いに、ベルギー代表監督はなんと答えた?
チェルシー内紛の舞台裏…なぜダビド・ルイスはコンテ監督に疎まれてしまったのか
現役アジアNo.1プレーヤーは誰? 英国人記者が候補者の中から1位としたのは…
心ないサポーターの蛮行で指揮官が即辞意を表明! いったいなにが起こった!?
闘将マテウスが古巣バイエルンに提言「ロッベンとリベリの後釜に相応しいのは彼だ!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ