電撃解任、主力流出、定まらぬ戦術… ビジョンなき群馬のJ2最下位が決まるまで

カテゴリ:Jリーグ

伊藤寿学

2017年11月02日

センターラインの主力が大量流出。戦力を補えず。

苦境を脱することができず、J2最下位が確定した群馬。来季J3に戦いの場を移すことになるのかは、J3の状況次第となる。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 群馬がJ2リーグ39節の名古屋戦で敗れ、今季のJ2最下位が決定した。J3降格はJ3の最終順位によって確定するが、自力でのJ2残留が消えた。

  
 あまりにも不甲斐ない成績だ。39節を終えて5勝4分30敗。総得点28、総失点79はともにリーグワースト、得失点差はマイナス51。無失点試合はわずかに1試合で、現時点での1試合平均失点は2.03点となっている。攻守の歯車がまったくかみ合わないチームは、シーズンを通じて低迷。3試合を残して“終戦”となった。
 
 低迷の要因は、昨季末の服部浩紀前監督の解任だった。昨季、群馬は17位でシーズンフィニッシュ。J2ワーストクラスのチーム予算ながらJ2残留を果たした。だが、戦力維持とコーチ陣の続投を求めた服部前監督と、チーム刷新を求める菅原宏GMの意見が合わず、最終的に服部前監督が契約期間を残しながらも解任された。
 
 指揮官の電撃解任によって、昨季積み上げてきたチームはリセットされた。エース瀬川祐輔(現大宮)をはじめ、CB乾大知(現長崎)、攻撃的MF吉浜遼平(現町田)、ボランチ中村駿(現山形)ら、センターラインを形成していた主力が大量流出。結果的に、そのポジションを補うことができなかった。
 
 菅原GMが新たに指揮官の座を託したのは、磐田、鳥栖で指揮経験があった森下仁志監督だった。
「アグレッシブに仕掛けていくサッカーでJ1昇格へチャレンジしたい」
 威勢のいいコメントで前のめり気味なスタートを切った指揮官だったが、当面の難局を乗り切るための戦術も知恵も持ち合わせてはいなかった。
 
 3−4−3のシステムでパスサッカーを志したチームだが、若手偏重の起用と、山岸祐也、高橋駿太らキープレーヤーの配置転換に失敗。現実に目を向けずパスサッカーという理想だけを追ったチームは、選手配置のミスマッチとシステムの不適合によって、開幕から惨憺たる結果に。プロ選手とは思えないミスも多発した。開幕6連敗を喫すると、ひとつの引き分けを挟んで11節まで勝ちなしの1分け10敗。選手起用、システムともに迷走した。

【J2リーグ順位表】
【関連記事】
【J2採点&寸評】名古屋4-2群馬|反撃の中核を担った田口がMOM!2ゴールの青木も光った
「なんとも奇妙な決断だ」本田、香川、岡崎の重鎮トリオ落選に海外メディアから驚きの声
「オカザキはアグエロ、ケイン、ルカクより上だ!」レスター地元紙が興奮気味なのはなぜ?
「なぜハセベを呼んだんだ?」膝が万全ではない長谷部誠の代表招集に独紙が苦言

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ