【釜本邦茂】NZ戦に続き…やっぱりシュートが下手! ハイチ戦は前半で5点取らなければ

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月11日

ピッチ上にはゲームメイクをする人がいなかった。

ハイチ戦は多くのチャンスを作り出したが、後半は終盤の1点にとどまった。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

[キリンチャレンジカップ2017]日本 3-3 ハイチ/10月10日/日産スタジアム

 日本代表対ハイチ代表は、倉田の2試合連続ゴールと杉本の代表初ゴールで2点を先行したものの、リードを守り切れず一時は逆転を許してしまった。最終的には香川のゴールで引き分けに持ち込んだけど、誰が見てもひどい試合だったと思う。
 
 はっきり言って、相手には悪いけど、ハイチは点を獲るための絶好のスパーリングパートナーだったんだ。25分までの彼らの出来を見たら、まったくチームになっていなかったし、前半だけで4点、5点取らなければいけない相手だった。
 
 序盤の2ゴールで、日本は安心してしまったのかもしれないが、点を獲れる相手からきちっと点を獲り切るということができなければ、やはり手痛いしっぺ返しを食らってしまう。
 
 チャンスを逃しているうちに、相手も日本のスピードに慣れてきて、個の力で中央を突破して前半のうちに1点を返してきた。後半に入ると、ハイチは中盤まではボールを持たせてくれるけど、そこから先の守備が堅くなって、縦に速い攻撃を仕掛けられてはカウンターでピンチを作られるようになる。そして、相手FWのナゾンが果敢に放った2発のシュートによって試合をひっくり返されてしまった。
 
 最後は、日本もなんとしてでも点を獲らなければという姿勢を見せたからこそ奪えたゴールだったと思うけど、最後の最後に点を獲れるのなら、なんでもっと早い時間帯に獲れなかったんだと言いたい。繰り返すけど、前半のうちに4、5点は獲れるような展開だったのに、隙を突かれて逆転されるなんてありえない話だ。
 
 これは、ピッチ上にゲームメイクをする人がいなかったことを証明する展開だよ。もちろん、日本のチームにはサボっている奴なんか見当たらなかった。本当に豊富な運動量でよく走っていたと思うよ。でも、その一生懸命さがゴールという実になっていないんだ。
 
 ピッチの上では監督は指示を出せない。だから、誰かがリーダーシップをとって、「なんとしてでもこの時間帯に点を獲るんだ」「相手はカウンターを狙ってきているから、絶対にここで止めるんだ」と、チームの舵取りをしなければいけない。
 
 そういう役割を今までは長谷部や吉田がやってきたのかもしれないけど、そこはピッチにいる選手たちが自覚して、自分たちでゲームを動かしていく必要性があったと思うよ。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】厳しい内容の2連戦。マッチメイクは「ミス」ではなかったね
【日本3-3ハイチ|採点&寸評】倉田や杉本あたりは及第点も、個人技に圧倒された守備陣は総じてマイナス評価に
空席が目立ったスタンド…「日本代表人気の低迷」を再び証明
金田喜稔がハイチ戦を斬る!「絶対に勝たなければいけない試合。なぜ“教訓”を生かせない」
「サイドに張って起点を作る」。乾貴士が明かす、引かれた相手に有効だった”ある選手”のプレー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ