• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表/10月シリーズの焦点】「強国」ではないニュージーランド、ハイチと戦う意義は?

【日本代表/10月シリーズの焦点】「強国」ではないニュージーランド、ハイチと戦う意義は?

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年09月26日

世界的には「弱小」の日本が 本大会を見据えて戦うべきは?

ハリルホジッチ監督には大胆な選手起用を期待したい。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 いよいよ、ロシア・ワールドカップへの本格的な準備がここから始まる。といっても、10月シリーズで戦う相手はニュージーランドとハイチ。この両国はお世辞にも世界の強豪と言えず、来年6月の本大会でまずグループリーグ突破を目指す日本のスパーリングパートナーとしてはやや不十分だろう。
 
 なにも、ニュージーランドやハイチを舐めているわけではない。前者にはクリス・ウッド(バーンリー)という強力なストライカーがいるし、後者は今回のワールドカップ予選(北中米&カリブ海地区の3次予選)で曲者コスタリカなどと僅差の勝負を演じている。
 
 しかし、そんな彼らも決して「強国」ではない。世界的には「弱小」の部類に入る日本がロシア・ワールドカップを見据えて戦うべきは明らかな格上、いわゆるサッカー大国だ。劣勢を強いられるシチュエーションでどう守り、どうチャンスを作り、どうゴールを奪うか──。弱者が強者を食う戦い方を身に付けることこそ重要なのではないのか。
 
 アルベルト・ザッケローニ監督の下で「自分たちのサッカー」(ポゼッション重視の攻撃的なスタイル)に執着した結果、1勝もできずにブラジルの地を去った14年のワールドカップと同じ轍を踏まないためにも、日本に求められるのは、したたかに勝点3をかっさらうというスタンスだろう。
 
 その点で、10月シリーズの連戦をワールドカップの予行演習とは捉えにくい。ホームで、日本と同格以下のニュージーランドやハイチとの親善試合で、一方的に押し込まれる展開は考えにくいからだ。仮に現時点でのベストメンバーで臨んだ日本がこの連戦にいずれも大勝したとして、どんな意味があるのか。
 
 そもそも、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は相手ありきで戦略を練るタイプの指揮官である。だとするなら、本格的なチーム作りに着手するのは12月1日の組分け抽選会で日本の対戦国が決まってからと、そんな見方もできるはずだ。
【関連記事】
「もはやゴールマシンだ!」「レスターの生命線」リバプールを追い詰めた岡崎慎司を英各紙が称賛
「ほら、100%ファウルだよ!」岡崎慎司の2戦連続弾に“伝説”ジェラードがモノ申す
【日本代表】サウジ戦の黒星を”予言”? 経験に裏打ちされた内田篤人のひと言
【日本代表】W杯で勝つために”誰”が必要?
【W杯アジア予選/采配検証】ハリルの揺らがなかった信念。その手腕は認めざるを得ない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ