• トップ
  • ニュース一覧
  • JFAが神戸対磐田での「エリア内の決定的なハンド」を検証。上川副委員長は「映像で見ると明らかだった」

JFAが神戸対磐田での「エリア内の決定的なハンド」を検証。上川副委員長は「映像で見ると明らかだった」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年09月21日

神戸の渡部博文が手を使ってクリアしたシーンが検証対象に。

ペナルティエリア内の決定的なハンドに納得がいかず、磐田の選手たちが審判へ詰め寄る。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 9月21日、JFAハウスにて第5回レフェリーブリーフィングが開催された。報道関係者を対象に、Jリーグの試合で実際にあった判定について説明し、レフェリングについてより理解を深めてもらう狙いで行なわれている。
 
 多くのあいまいな判定を検証していく同会見では、J1・24節の磐田対神戸で起きた「ペナルティエリア内の決定的なハンド」についても説明。磐田のアダイウトンが敵陣ゴール前でボールを奪取し、GKの頭上を越すシュートを放ったが、神戸の渡部博文が手を使ってクリアしたシーンだ。
 
 JFA審判委員会副委員長の上川徹氏は、「映像で見ると明らかだった。ここでは、主審の技術的な問題がある。神戸がボールをキープしている状況で、こういった(ボールを奪われる)プレーを予測できなかった。その後、キーパーとアダイウトンがコンタクトするかもしれないので、左に走ったことは十分に理解できるが、それにより、(ハンドの瞬間に)手が頭と重なって見えた。右に走ってポジショニングを取れば(ハンドが)見えていた」
 
 また、「吹いたら退場なので、確信がないと判定できない」と微妙な判定を振り返る。今後の対策として、審判団の技術向上はもちろんのこと、「追加副審やビデオアシスタントレフェリーを導入すれば(誤審は)防げる」とさらなるレフェリングの向上に意欲を覗かせた。
【関連記事】
磐田対神戸で疑惑の判定。エリア内でシュートを手で弾くもPKならず!?
【磐田】3年ぶり復帰の山田大記。決断までの真相と名波監督の期待度
「こんな馬鹿げた話があるか!」神戸のポドルスキが古巣ケルンとサポーターを擁護
ポドルスキが“生きた”神戸がG大阪に勝利!! 代表帰りの井手口は…
「第5審がいたので…」微妙判定に心残りも、中野誠也があの“ワンシーン”で感じた成長

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ