【日本代表】「チャレンジ」、それとも「用意周到」。ハリルの采配をどう見る?

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年09月07日

少なくともザッケローニ監督に比べれば…。

ロシア・ワールドカップ出場を決め、岡崎や香川と喜びを分かち合うハリルホジッチ監督。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 「チームこそスター」という揺らがない信念があるヴァイッド・ハリルホジッチ監督は特定の個に依存しない傾向にある。それは今回の最終予選での起用法を見ても分かるはずだ。
 
 昨年9月のUAE戦で先発出場したメンバー(本田圭佑、岡崎慎司、清武弘嗣、大島僚太、長谷部誠、酒井宏樹、吉田麻也、森重真人、酒井高徳、西川周作)のうち、今も不動に近いレギュラーは長谷部、酒井宏、吉田の3人だけ。当時、原口元気や山口蛍は控えに甘んじており、川島永嗣、昌子源、大迫勇也、久保裕也、井手口陽介などは招集すらされていない。
 
 そこから1年の時を経て、本田や岡崎がベンチに座る光景も珍しくなくなったわけだが、これはつまり、チームの新陳代謝が進んでいるということだろう。
 
 少なくとも、主力メンバーをほぼ固定して競争意識を煽れなかったアルベルト・ザッケローニ監督に比べれば、ハリルホジッチ監督は勇気ある采配でアジア予選を戦った。
 
 ホームのサウジ戦も勝ったからよかったものの、仮に引き分け以下だったら更迭されていたかもしれない。そうしたプレッシャーとも戦いながら、強気なスタンスで大迫、久保あたりを抜擢してきたのは、最大の目標を予選突破ではなく、本大会での上位進出に定めているからだろう。実際、ハリルホジッチ監督は事あるごとに「世界で戦えるチームを作る」というニュアンスのコメントを発してきた。
 
 そう考えると、大島のサプライズ起用や酒井高のボランチへのコンバートも、今となっては有意義なテストに映る。親善試合とはひと味違う雰囲気に包まれるワールドカップ予選の舞台でチャレンジしてこそチームの成長につながるとハリルホジッチ監督は確信しているのだろう。
 
 何にも恐れないという意味で、この指揮官は勝負師だった。
 
 では、敵地のイラク戦でも井手口、遠藤航、昌子と代表経験の浅い選手を揃って先発させたハリルホジッチ監督の、いわばギャンブル的な采配を選手たちはどう受け止めているのか。大迫はこう答えている。
 
「監督の決断を信じて戦うしかないです。メンバーを固定していないぶん、いろんな選手にチャンスがある。抜擢された試合で結果を残せばA代表に定着できるはずだし、前向きに捉えています」
【関連記事】
【日本代表】サウジ戦の黒星を”予言”? 経験に裏打ちされた内田篤人のひと言
【日本代表】最終予選で生まれた日替わりヒーロー。なかでも光ったのは”あの男”
【W杯予選まとめ】ここまで本大会出場決定は8か国! 各大陸の争いは混沌の様相に!!
【藤田俊哉の目】日本が目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか?
サウジ指揮官が感謝の意を示した右腕は、元オランダ代表のあのレジェンド

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ