【日本代表|総括】豪州戦&サウジ戦で見えた課題。肝になる中盤3枚の強みと弱み

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年09月07日

「インサイドハーフ2枚+アンカー」が軸に。

肝になる中盤のトライアングルで、インサイドハーフ、アンカー、ボランチで計算できる山口の存在は大きい。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「監督から、オーストラリア戦が(今後の)代表のベースとなるという話があった」

 槙野智章が明かせば、山口蛍もサウジアラビア戦を前に「ホームだからああいう戦い方(オーストラリア戦)ができたというのではなく、アウェーでもできれば。そこにトライしようとしている」と話す。

 最終予選のクライマックスで、ハリルジャパンはロシア行きを決めると同時に、チームとしての方向性を固めることができた。高い位置から果敢に奪おうとする能動的なディフェンスで敵のリズムを狂わせ、攻撃面では縦へのスピードを意識し、両サイドからも複数人が連動した形で積極的に仕掛けていく。これが、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の目指す「日本らしい」スタイルということなのだろう。

 肝になるのは、4-3-3システムの中盤3枚だ。長い間、「トップ下+2ボランチ」が主流だったが、ここに来て「インサイドハーフ2枚+アンカー」が軸となりつつある。ハイプレスを重視するなら、2列目に人数をかけたほうが、より分厚く守れる。ただし、アンカーの両脇が手薄になる弱点があり、オーストラリア戦でも、長谷部誠の左右のスペースで、敵の2シャドーが“浮く”シーンが散見された。

 一方のサウジ戦では、30度を超す気候のなか、思うように前から行けず、プレスの威力は半減。「前から行くにしても、もうちょっと上手く、全体的にハメ込んでいかないといけなかった」と山口が振り返るように、まだまだ精度を上げる必要もある。

 アンカーの両脇を狙われた時にどう対応するのか。環境や状況によって前から行けない時は、割り切ってリトリートするのか。整理すべき点は少なくない。理想は、3人の顔ぶれや役割が変わっても、前線3枚と協力しながら、高い連動性で“ハメられる”ようになることだ。

 その前線3枚に、今回のオーストラリア&サウジ戦では計9人をセレクトした。層の厚いセクションだが、唯一、代えの利かない選手が、CFの大迫勇也だ。

 抜群のキープ力でボールを収め、確実に味方へとつなぐ。ゴールこそなかったが、大柄な選手を相手にしても、安定したポストプレーを見せたオーストラリア戦のこの男の働きぶりは、特筆に値する。

【日本代表PHOTO】日本、敗れる・・サウジアラビアは3大会ぶりにW杯出場権獲得

【PHOTO】日本代表戦の美女サポーターたち♥
【関連記事】
KAZUも背負ったエースの宿命――本田圭佑は「不要論」を打ち消せるか
【日本代表】サウジ戦の黒星を”予言”? 経験に裏打ちされた内田篤人のひと言
なぜ日本に勝てた? サウジのオランダ人指揮官が明かした「用意周到なプラン」
【セルジオ越後】眠くなる試合内容。サウジに敗れ、ワールドカップへの危機感は増した
金田喜稔がサウジ戦を斬る!「意地を見せられなかった本田、柴崎にはがっかりした」
ハリルでW杯を勝てるのか?――惨敗を繰り返さないための準備なら比較的順調だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ