• トップ
  • ニュース一覧
  • 【小宮良之の日本サッカー兵法書】時代遅れの戦術を「最先端」へ――セビージャの挑戦に要注目!

【小宮良之の日本サッカー兵法書】時代遅れの戦術を「最先端」へ――セビージャの挑戦に要注目!

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2017年07月19日

リスクの高いマンツーマンを信奉する理由

昨シーズンも、サンパオリ監督の下で選手が目まぐるしく動く攻撃サッカーを展開したセビージャだが、新生チームはそれ以上に力強く、躍動感溢れるチームとなりそうだ。写真はC大阪戦。 (C) Getty Images

画像を見る

 7月15日に来日したセビージャが、17日にヤンマースタジアム長居でセレッソ大阪と対戦。3-1で勝利を飾ったが、試合内容ではスコア以上の差があった。
 
 彼らの戦い方は、瞠目に値した。C大阪の選手にマンツーマンで襲いかかり、息も付かせない。そして打ち寄せる波のように、何度も攻撃を繰り出したのである。
 
 セビージャの新監督に就任したエドゥアルド・ベリッソは、マンツーマン戦術を信奉している。
 
 これは基本的にディフェンス戦術のひとつであり、その昔は主流とされていた。対面する特定の相手に対し、1対1で守る。ボールを持った相手に吸い付き、強度の高い守備を仕掛けて、相手のミスを誘発するのだ。
 
 しかし、90年代になると、マンツーマンは「時代遅れ」といわれた。代わって台頭したのが、ゾーンディフェンスだ。それぞれの選手が自分の持ち場を決め、そこに入ってくる敵を叩く。お互いが連係し、チャレンジ&カバーで守る。
 
 これによって、1対1でボールを奪うことができなくても、失点のリスクを減らすことができる。また、各ポジションに選手がバランス良く散らばることで、いざ攻めに転じる時も、形を作りやすい。ゾーンはリスクが少なく、効率的と言える。
 
 一方、マンツーマンは、1対1でボールを奪ったらチャンスになるが、逆に自陣で相手に抜き去られてしまったら、(カバーがいないため)一気にゴールまで持ち込まれかねない。まさに危険と隣り合わせの戦術であり、90分間を通して見た場合、リスクは高い。
 
 しかし、ベリッソは全く違った発想で、チームを作っている。
 
「90分間、攻め続ける」
 
 その理想は、もはや詩的と言ってもいい。ベリッソのチームは、未踏のスペクタクル性に挑んでいるのだ。
 
 事実、昨シーズンまで率いたセルタでは、レアル・マドリーやマンチェスター・ユナイテッドのようなビッグクラブを相手にしても、一歩も引いていない。ピラニアのように食らいつき、危険を顧みず、攻め続ける意志を示した。
【関連記事】
「サンチェスを売らないと決めた」ヴェンゲルはエース残留に自信も…
【セリエA】決定した移籍一覧(7月19日更新)。ボヌッチを奪われたユーベが“本気モード”に!?
パリSGがネイマールと個人合意? バルサは「退団は200%ない」と否定するも…
ドルトムントSDが「今夏のオーバメヤン移籍はなくなった」と明言! ただし…
本田圭佑をメキシコ・メディアが称賛!「パチューカで真の王者になる」「プロフェッショナル」
退団説浮上のコンテ監督、チェルシーと新契約締結!
引退を“即日撤回”のカッサーノ、理由は「カミさんが…」
J1首位相手にボール保持率70%のセビージャ。柿谷も「見ての通りパスのスピードで…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ