【高校サッカー】“脱・岩崎悠人”を掲げ、古都の強豪がスタイリッシュに変貌を遂げた

カテゴリ:高校・ユース・その他

雨堤俊祐

2017年06月12日

言わば、6年ぶりの原点回帰だ。

押しも押されもしない中軸の梅津。最終学年を迎え、最終学年となって精神面での成長も見受けられる。写真:雨堤俊祐

画像を見る

 絶対的エースが去った京都橘が、生まれ変わろうとしている。
 
 昨年の高校サッカー界で脚光を浴び、活躍の場をプロへと移した岩崎悠人(京都サンガへ)が卒業。先のインターハイ京都予選でも実力を見せ付けて優勝を果たすなど、今年も着実に歩を進めているが、いくつかの変化も見せている。
 
 6月10日、インターハイ予選のために中断していたプリンスリーグ関西が再開。京都橘は1-0で関西大一に勝利した。序盤からリズムを掴めないなか、守備陣が踏ん張って失点を許さず、後半に途中出場したFW吉田宗太郎が決勝点を挙げて辛くも勝ちを拾った。勝負強さは見せたものの、米澤一成監督が「内容は悪かった」と話したように、理想とする戦いには程遠かった。
 
 昨年までは堅守速攻型を志向してたが、今年のチームはパスを丁寧に繋ぐポゼッション型を標榜している。戦術変更に踏み切った理由のひとつは、選手の特徴の違いだ。今年は岩崎や堤原翼のような個で局面を打開できるアタッカーがおらず、一方で、ボールコントロールやパスといった技術に長けたタレントが多い。彼らの個性を活かすべく、パスをしっかり繋いで攻撃を構築する戦法がベターと判断したのだ。
 
 もうひとつは、守備面における岩崎の影響力だ。
 
 運動量とスピードを持ち味に、前線からの守備でも労を惜しまなかった前エース。「守備で耐えれば、あいつがなんとかしてくれる」という安心感をチームに与えていた。拮抗した厳しい試合展開を乗り越えられたのは、そこを拠り所とできたからだ。
 
 しかし、前述したように今年はそういった存在がいない。ならば、攻撃の時間を増やすことで守備の負担を減らせないかと目先を変えたのだ。幸い、それを可能にする選手は揃っていた。ポゼッションを円滑にするためにボランチの選手をDFにコンバートするなどの取り組みも、試合を重ねる中で着実に成果を挙げている。
 
 言わば、6年ぶりの原点回帰だ。昨年までの堅守速攻型は選手権で準優勝した2012年度からチームに定着したが、それ以前の京都橘の代名詞と言えば、流麗なパスワークだった。当時、足下の技術に優れた選手たちが織り成すサッカーは魅力的だったが、全国への道は険しかった。その中で、当時の仙頭啓矢、小屋松知哉(ともに現・京都)といった速攻で持ち味を発揮するタレントが戦術変更を後押しし、その後も岩崎らの存在もあり、継続されてきた。
 
 一方で米澤監督はオランダサッカーに強い影響を受けており、以前の取り組みも決して負の遺産だとは考えていない。今年、「脱・岩崎」というテーマと向き合うチームがポゼッションへと舵を切ったのは、必然だったのかもしれない。
 
【関連記事】
【総体・出場校一覧】日曜日も続々と代表校が決定! あなたの出身県はどの強豪が?
いきなり欧州挑戦も!? Jスカウトが争奪戦を繰り広げるU-17日本代表の大器
【高円宮杯】中村駿太が明かした電撃移籍の真相。「このままじゃトップに上がれない」
【総体】水面下で争奪戦!? プロスカウトが熱視線を送る神村学園の絶対エース
【総体】驚異のU-19日本代表FW、安藤瑞季がトゥーロンで体感した「世界との差」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ