”戦えない”レッテルを貼られた増嶋竜也が、「今となっては良かった」と語る挫折とは

カテゴリ:Jリーグ

飯尾篤史

2017年05月26日

プロになると、なにもかもが通用しなかった。

「鍛え直したい」との想いを叶えるべく、07年に甲府へ期限付き移籍。このシーズンは、コンスタントに出番を得て、実戦感覚を磨いた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 出場機会を求めて新天地へ移籍した2007年、増嶋竜也は充実感を噛みしめつつ、一方で挫折も味わった。決して順風とは言えないシーズンだったにも関わらず、本人が「今となっては良かった」と、そう振り返る理由とは――。
 
―――◆―――◆―――
 
 このままじゃ、マズいぞ――。
 
 プロ2年目のシーズンから頭に鳴り響いていた警鐘は、3年目を終える頃、いよいよ高まっていた。
 
 2006年の冬、増嶋竜也の苦悩は深かった。
 
 市立船橋高の1年時からCBのレギュラーの座を射止め、全国制覇を達成した。3年時にはキャプテンを務め、U-18日本代表にも選出された。
 
 的確な指示で味方を動かし、自身はカバーに回ってさっそうとボールを奪う――そのクレバーでスマートなプレーは、甘いマスクとも相まって、当時の日本代表キャプテン、宮本恒靖を彷彿とさせた。
 
 高校ナンバーワンDFとの呼び声が高かった増嶋は、複数のオファーの中から、将来性が感じられたFC東京を選ぶ。
 
「高3の時の天皇杯で(横浜F・)マリノスと対戦して、そこそこやれたから自信も膨らんで、怖いもの知らずでした。プロでも絶対にやれるでしょって」
 
 ところが、いざプロになってみると、なにもかもが通用しなかった。
 
 それどころか、ストロングポイントだったはずの能力が、ウイークポイントとして指摘されるようになるのだ。
 
「1対1に弱いとか、戦えないっていうふうに見られて、ああ、自分の理想のプレーを追求していても、ダメなんだな、って痛感しました。実際、先輩たちに高さでもスピードでも勝てなかったし、これはヤバイなって」
 
 生き残るためには、自分を変えるしかなかった。変えなければ、プロの世界に居続けることは不可能だった。
 
 04年にFC東京でプロのキャリアをスタートさせた増嶋が、ヴァンフォーレ甲府に期限付き移籍をするのはプロ4年目、07年シーズンのことである。
 
 1年目はリーグ戦7試合で起用されたが、2年目は4試合にとどまった。ガーロ新監督を迎えた06年シーズンは14試合を数えたものの、ガーロが解任された8月以降は出番が激減という事実に、増嶋は背中を押された。
 
「鍛え直したかったし、戦えないっていうイメージを変えるためにも、出場機会が欲しかった。だから、環境を変えてチャレンジしたいって思ったんです」
 
 当時の『週刊サッカーダイジェスト』で増嶋は甲府を選んだ理由について、こんなふうに語っている。
 
〈甲府はA代表に一番近いサッカーをしていると思う。ここでレギュラーを獲ることが今はなにより大事〉
 
 だが、本当のところは、チームを選ぶ余裕などなかった。
 
「実は、甲府のサッカーはあまりよく知らなかった。『どこかオファーしてくれないかな』って思っていた時、最初に声をかけてくれたのが甲府だったんです」
【関連記事】
【ベガルタ戦記】渡邉晋の『日晋月歩』|平山と増嶋のプロフェッショナルな姿勢
才能だけで久保建英は生まれない。元バルサ育成指導者が日本の状況に覚えた違和感とは
久保建英&堂安律に続け!! センス溢れる「左利きヤングアタッカー10選」
【セルジオ越後】25年目を迎えたJは問題だらけ! タレント不在、経営不振、過熱気味の久保報道…
久保建英はメッシとまるで違う。世界に通用しうる一番の武器は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ