【名古屋】初陣で見せた“風間グランパス”の可能性。理想形にはまだ遠くとも――

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2017年02月27日

良くも悪くも掴みどころがない。

新体制での初陣は完封勝ち。白星スタートに選手たちも笑顔を見せた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J2リーグ開幕戦]名古屋 2-0 岡山/2月26日/パロ瑞穂
 
 2-0で岡山を下し、白星スタートをきった“風間グランパス”は、初陣でどんなサッカーを見せたのか。率直な感想は、良くも悪くも掴みどころがないスタイルだということである。

【名古屋 2-0 岡山 PHOTO】永井が鮮烈2ゴール!
 
 スタートの並びは3-4-2-1。最後方には言わずと知れた守護神・楢﨑を置き、最終ラインは左から内田、櫛引、宮原。ボランチは小林と八反田のコンビで、ウイングバックは左に和泉、右に杉森。2シャドーは玉田と佐藤で、1トップに永井が入った。
 
 ストッパーには本来SBやウイングバックを本職とする内田、両ウイングバックにはアタッカーの杉森と和泉を起用する、攻撃的な人選となった。
 
 ただ、試合が始まってしまえば、このシステムはあってないようなもの。開幕前には風間監督は「僕のやり方を理解してくれれば、選手はポジションでプレーしなくなります」と語っていたが、ピッチ上ではひっきりなしにポジション変更が行なわれ、その形はアメーバのように多様に変化していった。
 
 例えばストッパーの宮原がオーバーラップを仕掛ければ空いたスペースにボランチの小林が入り、リベロの櫛引も一緒に上がれば、もうひとりのボランチである八反田が下がる。ボランチのふたりで最終ラインを形成する時もあれば、シャドーの玉田、佐藤が低い位置に下りると、今度はウイングバックの和泉、杉森が最前線へと張り出す。本来は左サイドが持ち場の和泉が逆サイドいっぱいまで開き、杉森とパス交換するシーンもあった。
 
 これだけ目まぐるしく選手が入れ替われば、守備側としてはたまったものではないだろう。
 
 ただ冒頭で“悪くも”と言ったのは、ポジションが固定されていないため、決まった攻撃の形、パスルートがなく、各々の動きが噛み合わないと、なかなか縦にボールが入らないのだ。特に開幕戦独特の雰囲気で「硬くなっていた」(風間監督)前半は、自陣での横や後ろへのパスが目立ち、敵陣に有効なボールを運べたとは言い難かった。
 
【関連記事】
【名古屋】瑞穂のピッチに舞い戻った玉田圭司。前半のみのプレーも「幸せだった」
【名古屋】2度の決定機を外した佐藤寿人。それでも新ポジションに手応え
【名古屋】新エース誕生の予感。永井龍が“歴史に残る”2ゴールを突き刺す
【J2採点&寸評】名古屋×岡山|永井が圧巻の2ゴール! “風間グランパス”が苦しみながら初陣を制す
【横浜FC】まさにキング・カズ狂騒曲「泣きそうになっちゃいましたよ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ