【日本代表】アジアのブラジルではなくなった日本。ハリルが目指すのはウルグアイだ

カテゴリ:日本代表

熊崎敬

2016年11月23日

ハリルホジッチが目指すのは、敵にとって嫌なチーム、さらに言うなら厄介なチームだ。

ハリルホジッチ監督は敵が嫌がるサッカーを徹底し、サウジアラビアを下した。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 年内最後のゲームとなったサウジアラビア戦で、私はハリルホジッチ監督を見直すことになった。
 
 いままで私は、この監督を評価していなかった。前任者のザッケローニやアギーレに比べて、何がしたいのかが見られず、またUAEにホームで敗れるなど結果も物足りなかったからだ。
 
 だがサウジとの大一番で、ハリルホジッチ監督はしっかりと答えを出した。勝利という結果だけでなく、「私はこれがやりたかったんだ」という内容を見せてくれた。
 
 サウジ戦の日本は、特に前半が良かった。
 前線からの鋭い出足で圧力をかけ、局地戦では激しい寄せでボールを奪いに行く。そしてボールを奪うと、間髪入れずに縦へ――。
 日本は出足の鋭さ、激しさによって試合の主導権を握った。
 
 私が評価したいのは、日本が敵に嫌がられるプレーに徹したところだ。
 
 敵を壊すことで、自らに流れを引き寄せる。これは従来の日本代表に欠けていた姿勢である。
「自分たちのサッカー」を信奉するザックジャパンは、ボールを支配すると強いが、ボールを持てないと淡泊に負けていた。
 
 その象徴的な一戦が、ブラジル・ワールドカップのコロンビア戦だ。自分たちの長所であるテクニックで凌駕された日本は、いいところなく1-4の逆転負けを喫した。
 
 自分たちのサッカーができないときに、何ができるか。
 
 コロンビアとサウジではレベルが違う、というのはさておき、サウジ戦の日本は、コロンビア戦で突きつけられた課題に答えるプレーを見せたのだ。
 
 ハリルホジッチが目指すのは、敵にとって嫌なチーム、さらに言うなら厄介なチームだ。上手いが淡泊だった従来のチームから、上手くはないが、敵にとって厄介なチームになろうとしている。
 
 これは外国に譬えると、ブラジルからウルグアイになろうとしているのだと思う。
 
 近年は陰りが見えるが、ブラジルはいままで世界一のタレント軍団だった。どんなチームと対戦しても、ボールを支配されることはまずない。だが、それだけに思うように攻められないとリズムを崩し、あっさりと負けることもあった。上手さゆえの脆さである。
【関連記事】
【日本代表】ハリルの半端ない「デュエル」へのこだわり。柴崎や柏木は代表復帰できるのか?
【日本代表】キーワードは"多様性"。最終予選の山場で見えたハリルジャパンの本質
【日本代表】サウジアラビア戦を彩った“美女サポーター”たちを一挙に紹介!
【日本代表】本田の質と判断が生んだ日本の2点目。「ブレーキ」をかける背番号4の力は必要だ
高校選手権の組合せが決定! 市立船橋、東福岡の相手は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ