• トップ
  • ニュース一覧
  • 【EURO2016開催地を巡る旅】第7回:サンテティエンヌとジョフロワ・ギシャール「ショドロンと緑の民が待つ郷愁と熱狂の街へ」

【EURO2016開催地を巡る旅】第7回:サンテティエンヌとジョフロワ・ギシャール「ショドロンと緑の民が待つ郷愁と熱狂の街へ」

カテゴリ:連載・コラム

結城麻里

2016年05月16日

レジェンドの面影が漂う、フランス中の郷愁と尊敬を集める街。

繁栄の面影とフランスの原風景が同居する街。かつては「武器の街」と呼ばれた。 (C) REUTERS/SUN

画像を見る

この街だけでなく、フランス全体にとっても特別なクラブ、それがサンテティエンヌだ。 (C) REUTERS/SUN

画像を見る

 今回はフットボール伝説の旅に出ます。ご紹介するのは、フットボール通には必見の街、サンテティエンヌ(人口約18万)です。
 
 ボルドー(第4回)やニース&コートダジュール(第6回)は、思わずフットボールが霞んでしまうような土地柄でしたが、サンテティエンヌは逆に、街や自然の魅力が霞んでしまうほど“フットボリスティック”な街。フットボール抜きには語れない場所です。
 
 通なら、以下にずらりと並べた名前を見ただけで、ここがいかに伝説に満ちているかがお分かりでしょう。
 
 エメ・ジャケ、ミシェル・プラティニ、ドミニク・ロシュトー、ヨニー・レップ、ジャック・サンティニ、ロラン・ブラン、ジャン=ミシェル・ラルケ、ウィリー・サニョル、グレゴリー・クペ……
 
 言うまでもなくジャケは、1998年にレ・ブルー(フランス代表の愛称)をワールドチャンピオンに導いた監督。プラティニは80年代、一世を風靡して3年連続でバロンドールを受賞したレジェンド。ロシュトーは「緑の天使」のニックネームで親しまれた、現クラブ副会長です。
 
 レップは、オランダ代表のワールドカップ最多ゴール記録保持者。そしてサンティニもブランも、監督として選手として、レ・ブルーで活躍しました。
 
 そう、彼らは皆、この街のクラブ、ASサンテティエンヌで大活躍した選手たちなのです!
 
 このクラブのチームと選手たちは、伝統的に「レ・ヴェール」(緑たち)の愛称で呼ばれています。緑はもちろん、クラブのシンボルカラーであり、ユニホームももちろんこの色を採用しています。
 
 元々は、クラブ創設と資金援助に貢献したチェーンスーパー「カジノ」のロゴカラーでしたが、今では“サンテティエンヌの色”の方が有名になっています。
 
 この「レ・ヴェール」がフランスを席巻したのは、60年代から80年代初頭にかけて。サンテティエンヌは、なんとリーグを10回も制覇したのでした。これは今でも、リーグ最多優勝記録となっています。
 
 現在でも、フランス人の脳裏に焼き付いている栄光のサンテティエンヌ。その“緑フィーバー”は、祖父から父へ、父から息子へと代々引き継がれ、栄冠から遠ざかるようになってからも、フランス中の尊敬と郷愁を集め続けています。
 
 というのも、ここにはレジェンドたちの面影がいつも漂っているのです。来るEURO2016では、レジェンドたちの“ナマ姿”も見かけるかもしれません。
 
 そういえばここは、松井大輔((現ジュビロ磐田)が所属したクラブでもあります。当時は、ロラン・ロメイエとベルナール・カイアゾの両会長派閥が対立するゴタゴタの最中でした。
 
 しかし、その後は役割分担ができて落ち着き、ロシュトー副会長やクリストフ・ガルティエ監督も加わり、コンスタントにヨーロッパリーグに出場できるクラブに返り咲きました。
 
 往年の輝きこそなくなったものの、「レ・ヴェール」は常に、フランス人の胸を懐かしい思いで締め付ける存在なのです。
 
 でも、レジェンドは選手だけではありません! 観衆とスタジアムも伝説に満ちています。
 
 まずは観衆。彼らは「プープル・ヴェール」(緑の民)と呼ばれています。
 
 元々、サンテティエンヌはフランスで最も早く産業革命が始まった街。フランス初の鉄道もフランス初のトラムも、ここで誕生しました。19世紀初頭から、鉄鋼業と炭鉱で栄華を極めたからです。
 
 溶鉱炉では、ショドロニエと呼ばれる労働者たちが鉄を真っ赤に溶かして打ち、巨大な武器工場では軍用の銃器が製造されます。一方、炭鉱では炭鉱夫たちが石炭を採掘、以前ご紹介した北フランス(第2回)の炭鉱群と大いに競い合っていました。
 
 サンテティエンヌの栄華を支えたのは、こうした労働者階級と民衆だったのです。
 
 デモもストも激しく行なわれましたが、フットボールの周りに熱狂的に集結したのも、この労働者たち。前述の伝統産業が傾き始めても、彼らは日々の喜びと悲しみをフットボールに重ね、スタジアムを埋め続けてゆきます。

リーグ優勝10回は最多、フランスカップ優勝6回はマルセイユ、パリSGに次いで3番目に多い数字である。 (C) Getty Images

画像を見る

フランス・サッカー最大のレジェンドのひとり、プラティニ。79年から82年まで在籍し、80-81シーズンにリーグ優勝に貢献した。その後、ユベントスに移籍して3年連続でセリエA得点王&バロンドール受賞という大偉業を成し遂げた。 (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【EURO2016開催地を巡る旅】第6回:ニースとアリアンツ・リビエラ「ゴージャスなコートダジュール、鷲の巣村と花の香りへ」
【EURO2016開催地を巡る旅】第5回:リールとピエール・モーロワ「不思議な街で、夏だ、ビールだ、フットボールだ!」
【EURO2016開催地を巡る旅】第4回:トゥールーズと“スタディウム”「陽気で人懐っこい薔薇色の町」
【EURO2016開催地を巡る旅】第3回:ボルドーとヌボー・スタッド・ボルドー「月の港、ワイン街道、そして大西洋への夢の旅」
【EURO2016開催地を巡る旅】第2回:ランスとスタッド・ボラルト=ドゥルリス「フリット、炭鉱跡地、ルーヴル美術館など魅力満載!」
【EURO2016開催地を巡る旅】第1回:サンドニとスタッド・ド・フランス「フランスを象徴する聖地」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ