【鹿島】調子を落としても“外せない”柴崎岳に要求されるスペシャルな働き

カテゴリ:Jリーグ

田中 滋

2016年04月26日

パスを回してリズムを作るだけなら、多くの選手がこなしている。

広島戦では、相手の度肝を抜く豪快なヘディングシュートを決めた柴崎。10番には試合を決める仕事が求められている。写真:徳原隆元

画像を見る

 一瞬、誰がゴールを決めたのか分からなかった。ふわりと浮いたパスに呼応して思い切り高く舞い上がった選手が、大きく頭を振ってヘディングシュートを飛ばす。確か、髪の色が漆黒の細身の選手が決めたように見えたが、まるでヘディングを得意とするストライカーのようなイメージは別人を想起させる。

【J1ベストイレブン】 首位奪取の浦和、鹿島撃破の柏から各3人を選出|1stステージ・8節
 
 しかし、土居聖真に抱きつかれているのは確かにその人。広島を突き放す会心の一撃は、冷静沈着、つねにポーカーフェイスを崩さない柴崎岳による渾身のヘディングシュートだった。
 
 試合が終われば、そこにいるのはいつもの柴崎。
「カイオが良い仕掛けからクロスを上げてくると思った。意識したのは相手の前に入ることとしっかりと飛び込むこと。すべてがマッチして生まれたゴールだと思います。どんなボールが来るかなと思いましたけど、それが足であれヘディングであれ、すべて準備していました」
 
 淡々と、よどむことなく自身のプレーを振り返る。自分の感覚を言葉にするだけの選手も多いなか、柴崎はつねに客観性を保つ。その時自分がどう思い、なぜその結果に結びついたのかを、正確に言葉にした。
 
 とはいえ、そのJ1第1ステージ6節・広島戦のゴール以降、柴崎が鹿島の得点に絡んだプレーはない。リーグ戦8試合を終えた時点で1ゴール・1アシストという数字は、ゴールにつながるプレーの増加を目標に掲げてプレーする選手にとっては物足りないものだろう。
 
 しかし、シーズン序盤の低調ぶりからは抜け出しつつある。記録として数字には残っていないが、ラストパスの回数、ペナルティエリア内に侵入する速さ、プレーの躍動感は目に見えて向上してきた。
 
 ただし、それだけならリーグにたくさんいる“いい選手”のひとりに過ぎない。パスを回して攻撃のリズムを作るだけの役目なら、多くの選手がこなしている。
 
 求められるのはプレーの凄み、試合を決定づける圧倒的なプレーだ。そして、それは高望みでもなんでもない。つい1年前の柴崎は、実際にそうしたパフォーマンスを見せており、それこそが本来の姿のはずだからだ。
 
【関連記事】
【鹿島】媚びずに信念を貫く柴崎岳。渇望する欧州行き、代表定着のために求められるものとは?
【浦和】首位攻防の舞台裏、阿部勇樹が明かす『中村憲剛-大久保嘉人』ホットラインをどのように寸断させたのか?
【ランキング】J1リーグ新戦力「稼働率TOP 30」を中間発表!――1位は浦和、磐田、仙台、鳥栖、福岡の5人
【高校サッカー】ある双子の物語――マリノスユース戦で2点を決めた弟に、僕は嬉しくも悔しくもある
ヴァーディー不在を感じさせない快勝劇! 岡崎&ウジョアの2トップが機能――レスター 4-0 スウォンジー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ